ありがとうございます。40,000アクセス突破しました!

このブログを始めた時は、まさかここまで多くの方々にご覧いただけるとは思ってもいなかった拙ブログ。
気付いてみたら40,000アクセスを突破していました[E:shine][E:shine]
こんな自己満足というか、ひとりよがりの記事ばかりのブログが続いているのも、これもひとえにご覧いただけていらっしゃる皆様のおかげです。
最近更新や返信も滞りがちとなってしまっているような気もしますが、これからも適当に、でも頑張っていきたいと思いますので、今後とも何卒よろしくお願いします[E:happy01]

「ありがとうございます。40,000アクセス突破しました!」に23件のコメントがあります

  1. 「まあ、思いっきり主観的な意見」
    を(私が)言えるのが、(独立さんの)聞けるのが、
    このブログの魅力です。
    福沢諭吉、三木清、丸山真男、
    マックス・ヴェーバー、カントが
    同じように言っていることは、
    「主観的であることを気にするな。
    ただし主観的であることを常に意識して、
    発言することが客観的になれる」
    中林、小室先発、
    青山、伊藤4番
    どちらも魅力的です。
    4万アクセスを祝します!

  2. 4万アクセスおめでとうございます[E:shine]
    文武両道さんに同感です。
    坂井泉水さんの三回忌コンサートがあったんですね。
    再来年にはデビュー20周年コンサートなのだとか。
    実は私が慶應ファンになったのはつい最近のことです。(まだ一年経っていません。)
    それまでは、猛烈なアンチ慶應つまり早稲田ファン。
    身内も早大が多いです。including my husband
    どうも慶應=金持ちの遊び人というイメージが払拭できなくて・・・(石原裕次郎さんなど)
    でも塾高生を知ることで、180°方針転換。
    今では慶應卒業生に、フレフレ少女さんの方がよっぽど塾員っぽいと言われています。
    いつかは本当に塾員になる予定で、学費貯金&勉強中。
    でないと、応援歌で「我らが母校」、「我が義塾」などと歌う時のやや気まずい思いから逃れられません。

  3. 東都で、東洋が5連覇を達成しましたが、それに匹敵するスゴさ[E:sign03] 管理人さまのお人柄そのものです。それだけファンが多いという証拠です。(私もその一人ですが)これからも、素晴らしい記事、よろしくお願いします。    
    石原裕次郎さん…私の伯父は、彼の主演映画の原作本を書いてます。某自動車会社に勤めていて、本を書いたとかで。小樽の記念館に行った際に、伯父の名前があった時は、変な感じがしました。

  4. ネット裏、メールで情報をくださる方、
    慶應の野球が好き、という他大学出身の方が多い。
    「あの出身校で、真正面からぶつかっていく気力に
    励まされる」
    アマチュア野球の原点を感じられる方が多い。
    口では「慶應もスポ選やれ」と言う方も、
    今の慶應スタイルが好きなのです。

  5. こんばんは!
    キリ番達成おめでとうございます!
    まぁーすぐに50,000を超えるでしょう!?
    こちらのブログはたぶん麻薬的なところがあって、見るのも書くのも止められなくなるんですよ。生活の一部、みたいな。
    心憎いテーマに、皆さんがご披露される情報、主観の意見が相まって盛り上がっているんでしょう♪
    昨秋からのアクセス数の伸びはどれくらいなんでしょうね~
    テーマと言えば、勝手選考で春のベストナインとか考えたんですが今週末までのネタですからタイムアップかな?
    個人的には慶早戦で奮闘してもらって、是非キャプテンには奪取してもらいたいっす。少なくともサード!願わくば多木くんを凌駕してショートに!

  6. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    またお祝いの言葉を頂戴し、重ね重ね御礼申し上げます。
    客観的をいくら心がけようと、主観的な意見でない意見は無いと思います。問題はそれを意識出来るかどうか。なので、正邪を簡単に区別し自分が正義だ!みたいな意見を見ると、それだけで何だか読む気が無くなってしまうことがあります。
    自分がいつそうなるか、またはすでにそうなっているか、自分である限り正確にはわかりませんが、常に自省する心は持っていきたいと思っています。
    勿論、伊藤君の4番、苦労人の小室君を第1戦の先発で報いるというのも大変魅力的です。世の中に正解はありませんし、2つの道を同時に行うこともありません。ただ可能性があるところ頭を使って考え、楽しんでいければいいのだと思っています。
    では、どうぞこれからもよろしくお願いします。

  7. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    またお祝いの言葉を頂戴し、重ね重ね御礼申し上げます。
    早稲田の杜に囲まれながら、よくぞ義塾にお越し下さいました!
    慶應って確かにおっしゃるようなイメージが強いのですが、実際に会ってみると多種多様な人がいて面白いですよね。まあ、それは慶應に限らずどこの学校でもそうだと思いますが。
    それにしても、「本当に塾員になる予定で、学費貯金&勉強中」とのこと、本当に頭が下がります。また、その理由が「応援歌で「我らが母校」、「我が義塾」などと歌う時のやや気まずい思いから逃れられません」というのがふるっていますね。本当に正直で、誠実な方なんだなあと思います。
    では、今後とも何卒よろしくお願いします。

  8. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    またお祝いの言葉を頂戴し、重ね重ね御礼申し上げます。
    さて、さすがに東都での東洋5連覇と比較するのはやり過ぎなような気がしますが[E:coldsweats01]、本当にありがたいことだと思っています。
    伯父さん、すごい方だったんですね。石原裕次郎さんは今度国立競技場ですごいことをやるそうですが、それくらいの長きに渡って愛され慕われていることがすごいですね。自分はやはり「太陽に吠えろ」「西武警察」のイメージがあるので、「ボス」といった印象です。
    では、今後とも何卒よろしくお願いします。

  9. げんきさん
    コメントありがとうございます。
    またお祝いの言葉を頂戴し、重ね重ね御礼申し上げます。
    麻薬(?)のように感じていただけるほどご覧いただけて、こちらとしても嬉しい限りです。
    「皆さんがご披露される情報、主観の意見が相まって盛り上がっている」と言われているように、これだけいろいろなコメントを頂戴しているからこその拙ブログなんだなあと思います。いただいたコメントの数は自分の書いているものもありますが、1400を超えていますからね。本当にありがたいことです。
    ベストナイン企画、面白そうですね!でも、そう言えばもうすぐ発表されてしまいます。今季の捕手は誰ですかね?やはり法政の石川君なのかな?
    では、今後とも何卒よろしくお願いします。

  10. 管理人さん、くいついてくれました(笑)
    それでは主観とデータから見た視点で予想しちゃいます♪
    投 二神 文句なし
    補 石川 二神、三嶋を引き出し、三上、上野、藤田を牽引できていたのでは?
    一 謝敷 初めてのレギュラーに敬意を表し一票。法政の佐々木も前半戦の立教・早稲田戦で叩き出した8打点が効果的で(計10打点)対抗馬。
    二 松本雅 初レギュラーで印象深い打撃、そして首位打者争い。
    三 漆畑 今季は攻守で活躍。願わくばピンチでマウンドに行こう。
    遊 多木 ルーキーでレギュラーで3割12打点決勝打。ヤバすぎ。
    外 亀谷 松本に負けない打出の小槌。最多安打候補で当確。
    外 山田敏 そんなに打てる選手とは!明治戦では脱帽。慶早戦の活躍次第か?
    外 小島宏 目下打点王も東大戦で荒稼ぎ。山田をよく帰した。慶早戦が勝負か。
    外 立教・五十嵐 満遍なく良く打った。慶早戦の内容次第で。
    外 立教・田中宗 同上。
    さあ、いざ神宮へ。決戦の刻が来た[E:baseball]

  11. げんきさん
    コメントありがとうございます。
    返信はため込まないうちにと、会社のブログの更新を終えてから戻ってきたのですが、内容が内容だけに後日のお返事とさせていただきます。
    そうです。いざ神宮へ!慶早戦、プライドにかけて勝たねばならぬ戦いです。

  12. 家族からは、今更大学に入り直してどうするの?まずは子供の学費だろう!と言われています。
    でもつい最近まで通信教育で大学生でした。
    今は勉強は、サボリがちで、現状レベル維持すらおぼつきません。目標は、アラカン(還暦)合格。

  13. 都心の女子大で社会人コースを担当していたころ、
    ご主人も息子さんも外交官という主婦の方が、
    受講されていました。
    商社、外銀、福祉、主婦、いろいろな経験豊かな
    女性のお話は、私にとっても楽しかった。
    面接だけで入学試験がないこと、
    夜間なので、家事や仕事を済ませてから
    勉強できること。
    皆さん、熱心で、全学の総代に選ばれるのは、
    ほとんど彼女たちでした。
    だいたい4年生の大学を卒業し、
    仕事、主婦として、いろいろな経験を積んで
    勉強し直したいという方でした。
    一昨年、このコースがリストラで廃止され、
    私も15年続いた非常勤講師を辞めましたが、
    女性の好奇心、知的関心には、
    毎年、私のほうが刺激を受けていました。
    PS フレフレ少女さん
    間違えて、別の欄(甲子園)
    に投稿してしまいました。こちらにコピーしました。
    管理人さん
    別の欄の同じ内容は削除していただければ
    幸いです。

  14. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    でも素敵なお嬢様は(勿論お会いしたことはないのですが[E:coldsweats01])、そういった姿を見てきっと大いに刺激を受けていることでしょう。
    学生時代はどうしても義務的に勉強をすることになりますが、社会に出た後に勉強している姿は、真の意味での勉強を教えることにつながると思うのです。すなわち、自分が学びたいので学ぶということ。それを実際にやって見せているわけだから、とても素晴らしいことですよね!
    そんな遠い目標ではなく、なんだったら今年にでも取っちゃいましょう!(と、全く無責任に言ってみました[E:bleah])

  15. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    女性の方々は、本当にいろいろな面を見られていて、情も豊かで、いつも感心させられますね。
    リストラで廃止とは残念でしたが、知的好奇心をくすぐられる、大変意義深い時間を過ごされたのですね。
    人生はいつ何時も勉強みたいなもの。これからもいろいろ学ぶことがあるかと思うと、ワクワクしますね!

  16. 早稲田力の誌面で桑田真澄氏は「小さい頃、祖父に早稲田に行きなさいと言われた。」と語っていました。
    それと同じで、私も昔、早大に挑戦したものの撃沈。
    でも、第一志望の国立大に合格できたから救われました。
    いくら慶應を大好きになったとはいえ、早稲田を嫌いになったわけではないから、大学の早慶戦はどちらを応援するか今は悩みます。
    田村君世代が活躍してくるようになれば、話は別です。
    今後勉強したい分野としては、高校時代にまともに習えなかった物理や地学。(女子高は理系分野に弱い。)
    それと、2度も挫折している宅建。(いつも私のテストやレポートを写していた同級生が、宅建を取って起業、子供は江田にできる慶應小学校を目指しているのだとか。)
    さらには東京海上大学にも興味あり。うお座は水に関係ある仕事に向いているという占いを信じて数十年。でも、それって水商売のこと?(笑)
    もし船乗りを目指すとなると、航海実習がありそうですね。
    船酔いはしないからいいけど、甲子園のために数日間家を空けただけでブーイングが出る現実を鑑みると、当面実現可能性は低そう・・・
    周りからは「どこからあなたのパワーは湧いてくるの?」と言われています。

  17. 文理両道といえば、
    経済学部出身で建築の国家資格をもつ独立さん。
    私塾の塾生は大学は理系
    大学での教え子(女性)では・・・
    たまたま都立で全国模試1位になったため東大理Ⅲ。
    東大病院の医師をしながら文系に憧れ・・・
    工学部で管理工学、IBMを経て自身、大学教員に
    自分に足りない文系に憧れて・・・
    シンクタンクで同僚だった男性
    ただ野球を神宮でやりたくて東大工学部へ
    (東大工学部には岡村教授がいた)
    世銀向けレポート作成にあたって、
    文系の知識の不足を痛感して・・・・
    前の会社で研究所の顧問だった耐震の権威。
    もともと文系志向だったが、
    戦後の教師の余りの変身ぶりに文系への不信が
    強まり理系に進む。日本建築学会賞受賞
    全員、数学が好き。
    そう言えば、日本の哲学の碩学、西田幾多郎も
    数学の天才であった。
    数学を選べば世界的な数学者になった。
    宅建は面白い文理両道の資格です。
    私も宅建の資格をとることで、
    実務に近いレベルでの文理の知的好奇心を
    満たすことが出来ました。
    めざせ文理両道!

  18. 建築耐震といえば、建物の構造ばかり、
    「耐震」が謳われていますが、
    「地盤のほうが重要で、
    耐震は、あくまで地盤との相関関係にある」
    とは、耐震の権威の先生の持論です。
    高校での物理、地学の勉強が建築には重要
    (数学は勿論)なのに、
    高校程度の学力がない学生が増えてきたそうです。
    東大医学部の先生からは生物の学力のない学生、
    慶應経済学部の先生からは数学の学力のない学生
    が増えていて、大学の授業に支障をきたしているとも
    聞きます。
    慶應の経済入試に数学が必修でなくなった、
    とは知りませんでした。

  19. 文武両道さま
    文武両道さまに、文理両道とおっしゃって頂けるとは!
    sampleが素晴らしすぎて、あまり参考にならなさそうですが…
    今秋は違うことを目標にしているので、宅建は来秋こそ。(まずは今夏を、頑張ります!)
    幸い近所に予備校もありますから、簿記の資格を取得した時のように、通学するのもいいかも。

  20. 簿記の資格も取得されているようで、
    頑張り屋さんですね。
    息子は
    学生時代に1級簿記の資格だけをとり、オケの団長に
    専念し、卒業後、公認会計士になりました。
    私の父が銀行に勤め、財務諸表から読み取る
    会社経営の実態をクイズのように解き明かす面白さを
    息子に教えたからです。
    教え子に
    税理士になって外資企業の日本進出のコンサルに
    なっている女性がいますが、
    彼女も苦しい時代であればこそ、面白い
    と言っています。

  21. 文武両道さま
    息子さん、簿記一級やら公認会計士やら素晴らしいですね私は二級どまりです。
    数学専攻ですが司法書士になったり、音楽専攻なのに公認会計士になったりした友人がいます。
    そういう友人たちがいるから自分も頑張る気になります。
    負けないで♪は野球部へのエールだけではなく、自分を勇気づける曲でもあります。
    そういえば私は小さい頃、おままごとより、クイズやパズルやつみきやブロックが好きでした。今でも家事は苦手です(笑)。

  22. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    底知れない好奇心がフレフレ少女さんを揺り動かすのでしょうね。地学・物理と来た後に、宅建とは!
    でも学ぶって本来そういったものから始まるんだと思います。何か知りたいから学ぶ。何かひとつ覚えたら、もっと楽しくなってくる。もちろん学ぶことは快楽ではないですから、辛いことも多々あります。でもそれを乗り越えたときの喜びもひとしおです。
    考えてみれば、エンジョイベースボールにも通じるものがありますね!

  23. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    おや?文武両道さんも宅建を取得されているのですね。共通点がひとつ見つかり光栄です。
    さて、日本では(かと言って世界のこともよくわかっていませんが)文系と理系を殊更明確に分離してしまっているのはどうか?と思うことがあります。
    特に大学進学率が高くなり、親が文系・理系の区別を持って見るようになっている現在、殆どの人は理系が苦手と言ってしまったり、理系は文系の科目が苦手だと言ってしまったり。
    でも文系にしても演鐸法と帰納法の考え方は必要ですし、例えば文系の仕事とされている営業にしても数量分布の知識や統計学は本来必要でしょう。
    また理系にしても、レポートを提出する際の文章の構成や、言葉の修辞学。他にもいろいろと必要な分野ってあるはずです。
    つまり、分野を理系・文系と2分割にするのではなく、必要な分野を必要に応じて勉強する。そういった姿勢が大事なのではないかと思います。
    文武両道さんのお話、フレフレ少女さんのお話を伺い、ますますその思いが強くなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください