ついに夏の日程が発表されました!

本日6月13日13時より横浜西公会堂で平成21年度 第91回全国高等学校野球選手選手権 神奈川大会の抽選会が行われました。その結果のドローが以下の通りです。画像をクリックすると大きくなりますので、内容がわかると思います。
2009summer01b_2
つまり、塾高の予定は、
2回戦・18日大和引地台①・関東学院-逗葉の勝者
3回戦・20日保土ヶ谷①(順当に行けば桐蔭学園の可能性が高いです)
4回戦・22日相模原①
5回戦・24日平塚②
準々決・26日横浜②
準決勝・28日横浜②
決勝・29日横浜
とのこと。さきほど文武両道さんにもコメント頂いた通り、桐蔭学園に勝利すれば、向こうの山に横浜、桐光、東海大相模、日大、武相、横浜隼人などがいるため、うまくローテーションを組んで取り組めるかも知れません。
そのためにも、まずは最初のヤマである桐蔭学園戦ですね。春の横浜高校との試合を考えると、打線が良く、投手のコマ数に多少問題があるチームなんでしょうか?であれば投手力の高い我らが塾高野球部にとってかみ合わせが悪くはない相手のような気がします。
ただ、何が起こるかわからないのが高校野球。そのなかでも神奈川は特にそうでしょう。
昨秋に見せてくれた野球脳の高さを、今夏でも是非見せてほしいなあと思っています。
これから長いようでもあり短いようでもある準備期間を有意義に過ごしてもらいですね。
頑張れ!塾高野球部。

「ついに夏の日程が発表されました!」に63件のコメントがあります

  1. 20日、管理人さんの観戦記が拝見できること
    期待しています。
    どこの学校もノーシードの桐蔭はコワイ
    と言っていましたから。
    相性の悪い桐光が相手ゾーンでよかった・・・

  2. センバツで負けた時、甲子園で知り合った方々から、また夏に横浜高校を倒して戻っておいでと声をかけてもらいました。
    それにしても、すごい試合日程ですね。
    いつも試合と試験日程が重なる塾高ですが、夏の予選は授業が7/9に終わり夏休みになるから有利かも。

  3. 夏にいい山悪い山なんてない。それが夏。一球でも気を抜いたら負け。春は招待試合。夏はマジでガチンコですから。まして、今年は分割ではないよ。

  4. >いつも試合と試験日程が重なる塾高ですが、夏の予選は授業が
    7/9に終わり夏休みになるから有利かも。
    昔は修学旅行に出かける時期でしたよね。
    18クラスを3つに分けて…
    女子高も志木高も3期制なのに、どうして塾高だけ2期制なんだろうと
    当時は不思議でした。
    結局、普通部が新制でも中学のまま留まって、新制高校となったのは
    普通部4・5年の部分と大学の予科だったんですね。
    確かに第1校舎はもともと大学の予科の校舎でした。
    第1校舎、2期制、18クラスという規模の大きさ、先生方のあの気質…
    大学の予科だったということなら、納得がいきます。
    こんなところでまたも学校ネタ、失礼致しました。

  5. 塾OB且つ桐蔭OBが
    仮にコーチをやたとしたら、
    凄いことになると鳥肌が立ちました。
    仲沢、志村、石井、高木、高橋、小桧山、大久保。
    彼らは皆、横浜を破って甲子園、慶應に行く
    の夢を叶え、高木君を除けば塾の優勝を支えた
    戦士たちですから。
    桐蔭と対戦することは塾野球部にとっては
    複雑な心境でしょうね。
    ノーシードとはいえ、
    横浜をコールド寸前まで追い詰めたのですから、
    今年の桐蔭が横浜と同等の実力をもっていることは
    間違いなさそうです。
    組み合わせが左右すると述べていたのは、
    湘南高校で全国優勝し東大に進んだ
    前高野連の会長でした。
    「どうしても横浜商業に勝てなかった。
    横浜商業と別ゾーンに入って、もしかして、
    と思っていたら、負けてくれて、
    甲子園に行けた、そして全国制覇できた」
    このときのメンバーが多く塾野球部に入って
    黄金時代をつくった。
    逆に去年の秋のように強豪ゾーンに入って、
    次々に無心で連勝し、秋の王者になった
    塾校。
    組みやすしの相手に田村、白村君が負けた選抜。
    もし強豪だったら引き締めて勝っていたかも。
    組み合わせを悲観したり楽観したりするのも
    選手心理、フアン心理としてみると
    仕方がないし、分析するのも面白い。

  6. すいません、
    仲沢、小桧山君たちは甲子園には
    行けなかったのですね。

  7. 塾校は変換ミスです。
    度々字句の間違いをして、大切な欄を汚して
    申し訳ない塾高の皆様。
    ジュクコウで塾高が出るようにしたいんですが・・・

  8. あごら様
    今は修学旅行ではなくて春、夏の選択旅行(行き先は韓国、北海道、山陰、四国など)と呼ばれており、在学中に一度参加すればいいみたいですよ。
    甲子園は選択旅行には入っていなさそうです(笑)

  9. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    これでいよいよ相手の顔が見える段階に入りました。
    これからは、地に足をつけた準備をすること。
    桐光にあっさりコールド勝ちをすることもあれば、延長で負けることもある。それが高校野球なんでしょう。
    努力を重ねれば必ず結果が出るというものではありませんが、努力を重ねなければ運を掴み取るは出来ません。
    塾高野球部の健闘と幸運を祈ります!

  10. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    その声を掛けられた方のお言葉に、高校野球に対する愛と認識の厳しさを感じますね。なんか深い言葉だなあ~と思いました。
    今回は、観客動員を意識したかのような日程ですね。さあ、夏は盛り上がるぞ~[E:shine]

  11. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    いやあ、その存在に全く気付いていませんでした[E:coldsweats01]
    夏の神奈川大会の困難さは尋常ではないです。いつ見ていても、有名無名の好チームが山のようにあり、そこでの戦いはまさに死闘と言うべきもの。その中で戦う厳しさを今一度知ると共に、そこで戦える有り難さ、楽しさを感じながら、各々頑張って欲しいですね。勿論、応援する我々も含めて。

  12. あごらさん
    コメントありがとうございます。
    そうでしたよね、その時期は。
    自分の時期はそもそも甲子園は夢物語だったこともあり、全くそういったことを意識していませんでした。
    ちなみに「修学旅行」と銘打ちながら、1年は東北、2年は北陸、3年は北海道と常に旅行に行っていたのが、不思議でした。
    また3年生の時は選択授業があり、なんだか単位みたいな考え方でした。言われてみれば旧制の大学予科そのものですね。そう言えば日吉の校舎って、東急電鉄が乗降者数を増やすために義塾に無償で土地を提供したんですよね。
    いずれにしても普通部が旧制中学、塾高が旧制の大学予科というのは納得です[E:happy01]

  13. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    確かに高校野球はプロとは違い、ファンに対する義務というのは無いと思いますが、ファン心理としてはああでもないこうでもないと言いたいところ。前にも述べましたが、掲示板のような公共の場所に近いところではなかなかプレッシャーをかけてしまったりすることは避けるべきでしょうが、私設のブログであればその開設者の意図によってある程度のことは出来てしかるべしでしょう。なので上田監督もそういったのはブログでと書かれたと思っています。もっともそういった中でも誹謗中傷はいけませんが・・・。なので、「楽そうだ」「いや、苦戦するぞ」「こうやって勝つべきだ」みたいな話しは、大いにやってくださいませ[E:happy01]
    桐蔭且つ塾野球部出身者、こうしてみると錚々たる面子ですね。他にも智瓣和歌山出身者とか、いろいろと魅力的な方々が多いです。うまくそういった力も活用されると、いいのかもしれませんね。

  14. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    えっ?そうなんですか!選択旅行とは??ということはクラス単位で行くわけでもないんでしょうね?
    なんだか時代の移り変わりを感じます・・・[E:coldsweats01]

  15. 高1は4月に親睦旅行がありますが、いくつかの行先から選択です。
    クラス単位で盛り上がれるものとしては球技大会。
    優勝チームの担任は胴上げされることもあるみたいです。
    (その代わり、食事をおごってくれる?)

  16. >今は修学旅行ではなくて春、夏の選択旅行(行き先は韓国、北海道、山陰、
    四国など)と呼ばれており、在学中に一度参加すればいいみたいですよ。
    管理人さんも書いておられたように、昔は毎年「修学」旅行に出かけていた
    のですが、今では「在学中に一度」なんですか。
    何だか不思議な制度になっちゃったんですねぇ…
    >高1は4月に親睦旅行がありますが、いくつかの行先から選択です。
    これは、別勘定なんでしょうか。
    誰と誰が親睦を深める旅行なのかなぁ?
    まあ、元々カオスのような学校でしたから、何でもいいやって気もしますが…
    >そう言えば日吉の校舎って、東急電鉄が乗降者数を増やすために義塾に
    無償で土地を提供したんですよね。
    今では考えられないですよね。
    どの大学も鉄道駅からのアクセスを如何によくするかで苦心しています。
    塾でさえ、SFCの開設時には、駅前は無理でしたものね。
    こちらでも何度かSFCのアクセスの悪さについて話題になっていたと思いますが、
    本当にタコ足キャンパスの部活動は大変だと思います。
    私たちの在学中の高校ワグネルは、志木高も一緒に活動していたのですが、
    女子高での練習ならともかく、日吉での練習のときは、志木高生はえらく
    苦労していたものです。
    (志木での練習は、夏休みと春休みだけでした)
    話がだいぶ脱線してしまいましたが、お許しを。

  17. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    なかなかうかがい知ることの無かった最近の塾高事情を教えて下さり、ありがとうございます。
    4月には親睦旅行があるんですか!
    また旅行は選択制なんですね!
    いやあ、驚くばかりです。
    親睦旅行は1年生全体で行くものなんでしょうか?GW辺りですか?結構遠くに行くのでしょうか?
    球技大会もそんなに大きなものになっているんですね~。
    いやあ、浦島太郎の気分です[E:coldsweats01]

  18. あごらさん
    コメントありがとうございます。
    先ほどお話しした、無償提供のお話です。
    http://www.keio.ac.jp/ja/contents/stained_glass/1996/201.html
    確かに今となっては信じられないようなお話ですよね。
    キャンパスが増えるに従って、統合で活動を行う部にとっては悩みの種が増えてしまうのですね。
    でも考えてみれば我々の頃は分断されていたキャンパスも、
    1)目黒線の日吉延伸で、日吉と三田が一本で繋がり
    2)2011年に予定されている副都心線と東横線の乗り入れで、志木と日吉が一本で繋がる
    わけですから、すごい世の中です。

  19. 4月の親睦旅行は土曜日日帰りで、行き先は海や山だったような。
    塾高の試合の日が親睦旅行と重なった際は、二年生以上しか試合や応援に来ないと思われます。

  20. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    ああ、そうでした!谷田君とかが確かそれで春の大会に出ない試合がありましたね!
    なるほどなるほど[E:catface]

  21. 本当にそうですね。
    結局志木高ワグネルはつぶれてしまったようですが、志木-日吉が繋がれば…
    復活は無理かなァ?
    それでも、やっぱり取り残されるSFC…。いちばん遠いのに。
    3学部合わせても三田の1学部分くらいのサイズなんですから、この際藤沢は
    たたんでしまって、日吉・三田に紛れ込むってのはどうでしょうね?

  22. あごらさん
    コメントありがとうございます。
    さて、藤沢には藤沢の文化が着々と築かれているようですから、なかなかたたむのは難しいでしょうが[E:coldsweats01]、交通の便の悪さはどうにかしてもらいたいですね。
    グリーンライナーにも期待したのですが。
    あっ、でも荏田にも新しく小中学校が出来るんですよね?
    こりゃあ、また大変ですね[E:coldsweats01]

  23. 掲示板では、また組み合わせ論争が起っていますが、
    「若き血」さんの指摘もうなづけます。
    やはり3回戦で強敵と当たることは、
    お互いにプレッシャーになるでしょう。
    結果としては「早い段階で負けた」という烙印を
    押されてしまうわけですから。
    (2度の選抜での初戦敗退のときも
    期待が大きければ大きいほど、選手のプレッシャーは大きい)
    「余り気にしないで」という言葉のかけ方、
    かえって重圧になるという指摘なのかも?

  24. 確かに掲示板では、監督や選手の言い訳は聞けず、こちらの勝手な応援ばかり。
    センバツ敗退後に初めて私が彼らに会った時の様子、その後の様子を見聞しており、一つ一つを勝ち進んで行くしかないと考えました。

  25. あの投稿は、ニュアンスとしては、
    管理人さんの投稿の直後でもあり、管理人さんへの批判?
    あるいは、フレフレさんへの?
    とも受け取れるため、
    私も発言に躊躇しましたが、
    単に戦略論、勝てばいい、という趣旨でなく、
    選手や監督が受け取る早い時期での桐蔭戦の受け止め方を
    配慮された発言かも?
    私も気付かない視点でしたので・・・・
    フレフレさんはじかに選手から雰囲気を感じられている
    ご様子ですから・・・・
    塾野球部のブログで田中君への投稿、
    田中君、福谷君を褒めて、田村君を批判する内容があり、
    これは田中君も困るだろうな、
    と感じました。
    いやはや難しいものです。

  26. 一瞬一瞬が永遠のたからものになるんだね。 昨年のビ○ター社のポスターに書かれていたキャッチコピーです。毎年ある関係者からポスターを譲って頂いてます。隣には88回の夏が近づくとドキドキしてくるのは誰だろうも部屋に貼ってあります。そういえば、今年はどのアイドルが選ばれるかな?登龍門としても有名ですから。

  27. 80回センバツベスト4のうち2チームが選手権地方予選初戦で敗退しました。相手からすれば塾高戦がいきなり山って事?!九回終わって一点勝っていれば勝ちが野球のルール。エース温存とかではなく、エース登板前に…なんてことならないように願いたい

  28. 黄色と黒は勇気のしるし♪ さん
    どこが負けたのでしすか?
    監督は厳しいですね。
    酷使しても、使わなくても・・・
    田中君は凄いですね。
    楽天でも成長してますから。
    一場君、大場君などがプロでダメだと
    大学は無駄と言われかねない。

  29. 夏の予選は沖縄県が全国で一番早くて6/20スタートですね。
    私は神奈川県大会の開会式に行くことにしました。応援の際は長袖プラス帽子をかぶらないと日焼けし過ぎちゃいそうです。(試合回数が増えるのは、それはそれで嬉しい。)

  30. 管理人です。ちょこっとだけ、参加します。
    黄色と黒は勇気のしるし♪ さんは「80回」センバツと書かれています。すなわち昨年のことを仰っているんだと思いますよ。

  31. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    掲示板での組み合わせ論争、みなさん良かれと思って発言されているのですが、それが違った方向を向いて暴走してしまうことがありますよね。
    これは詰まるところ、相手の多様性を認められるかどうかだと思います。相手の多様性を認められない姿勢は独善であり、教条主義となってしまう恐れがあります。
    信念とは自分の内部にしまっておくものですが、排他的になると独善になる。なかなか議論をするというのも難しいものですね・・・。
    3回戦で強敵と当たるのは勿論プレッシャー。だからこそ、どうやってそれをはねのけるか?それこそが必要な話しだと思います。白村君を一旦3回戦でピークに持っていく調整にするのか?それとも塾高が誇る4枚看板を有効に使うのか?また考えることがたくさん出来て、監督も楽しんでいるのではないでしょうか[E:happy01]

  32. バランス的に言うと「若き血」さんが孤立していますが、
    福沢流に言えば、敢えて、反対の立場に立つことも必要
    と考え、掲示板に出す勇気なく、
    このブログに「若き血」さん擁護論を書きました。
    さすがにバランスのとれた大岡裁きを投稿され、
    団長さんも一安心されたかと・・・
    そう言えば、中林君が横浜に標準を合わせ、
    難敵を倒したものの甲子園に届かなかった無念、
    その記憶も「若き血」さんにあるのかも知れません。

  33. 確か組み合わせ抽選の翌日の新聞に、マネージャーが部員に『あそこの山だけは引くなよといわれたんですがね[E:bearing]』みたいなコメがでていたと記憶してます。ですから余計にまわりもザワザワと? でも、本当にやるのは彼らですから。あくまでも高校生活の中の部活の一貫。競馬で言うならば、パドックで入れ込みすぎて本番はバテバテになっちゃうみたいな。。てな事でエンジョイ応援しましょ[E:scissors][E:scissors]

  34. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    「監督や選手の言い訳は聞けず、こちらの勝手な応援ばかり」と自省するところがさすが!と思っておりました。
    そういう心の痛みに気を配ることが出来る、またそういった意見を素直に受け入れられるというのは、本当に心が正直だからこそだと思います。
    やはり大きな「愛」[E:heart04]を感じますね[E:happy01]

  35. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    実はあの書き込みは自分宛だと思っていましたので、フレフレ少女さんがあのようにお感じになられているのを見て、逆にいたたまれない気持ちにもなりました。それと共に、フレフレ少女さんへの返信にも書きましたが、心の正直さにすごいなあと感心していました。
    提言と批判、その境目は極めて曖昧で、これを間違いなく出来るということは無いのでは?と思います。
    なので、敢えてできるとすれば客観的であろうと努力はすべきものの、自分が今話している意見は全く主観的な物であるということを自覚することではないでしょうか。自分の言うことが正義だ!と言っている時点ですでに危ないと思うのです。どこかの元大臣のように。

  36. 黄色と黒は勇気のしるし♪ さん
    コメントありがとうございます。
    ダイヤモンド、読んでみました。
    そこで興味があったのが、入学後にどれだけ生徒の実力を伸ばしたかという話。
    やはり入学がゴールではなく、始まり。そこに入ってどんな成長が出来るか、それが大事ですよね。
    勿論本人の自覚無くしてそれはあり得ないのですが、学校としてもそれに応えうる器を用意すべきですよね。それは学問にせよスポーツにせよ。
    塾高も伝統にあぐらをかくことなく、常に上を目指して頑張ってほしいものです。(と、気軽に言ってみました[E:coldsweats01])

  37. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    “若き血”さん、集中砲火に近いものを浴びていましたね。
    人は、相手の言っていることを一言一句100%、その通りと思うということは少ないと思います。
    “若き血”さんも書き方としては、反感を買いやすい部分もありましたから、それはそれで考えていただくとして、受け取る方もその中でなるほど!と思える部分には素直に反応することも必要だと思います。
    確かに中林君は4回戦で横浜高に投げ、その後も完全に休むつもりの試合で8回から登板したり、その後は平塚学園、東海大相模と接戦で投げ続け、決勝の桐光戦で7回に力尽きたということがありました。だからこそ、今回も早い時期に白村君に全力投球をさせる苦しさは大いにあると思います。
    だからこそ、そこで立ち止まって困った困ったとするのではなく、明君を始めとする頼れる他の投手が今はいるので、どうやって起用していくのがいいのか?そんなことに発展できればいいのになあと思っていました。
    議論とはなかなか難しいものですね。

  38. 最新の掲示板「丘の上」さんに賛成です。
    そう言えば、私と同じ思いをされ撤退された多くの方が、
    異論を許さない雰囲気がイヤと私にメールをかつて
    くださいました。
    オーウエル、
    彼の出発点は自分が正義だと思っていたことが
    正義でないとわかったとき、
    いかに現実を見直すか
    と言っています。
    実は受験時の慶應入試のオーウエル的世界の
    説明文です。
    私はこの慶應の問題が気に入って、
    第一志望を蹴って、慶應に入りました。
    「若き血」さんは少数派です。
    あの意見があるからこそ、掲示板が活きたと私は
    思います。
    ただし、「若き血」さんの意見に賛成というわけでは
    ありません。
    いつか管理人さんが
    ありきたりの慶應スポーツと思って読むのを止めていたが、
    私の推薦で読んでみたら面白かった
    と言っておられました。
    悪意の中傷でない限り、多様な意見、視点を面白い
    とする福沢精神こそ多事争論!
    ただし偉そうなことを言っていますが、
    私も傷つきたくなくて、このブログだけで発言する
    小心者ですが・・・

  39. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    みなさん、すごいですよね!まだ6月中旬の段階から、これだけ熱くなっているのですから。パドックで土を掘り返すくらいの勢い[E:coldsweats01]
    そんなとき、おっしゃるように「本当にやるのは彼らですから。あくまでも高校生活の中の部活の一環。」ということを忘れず、彼らに温かい目を注ぐことが必要だと思いますね。

  40. 某板での提案いいと思います。皆さんはセンバツの際に恐らくすぐに帰られてしまったから分からないかも知れませんが、スタンドでの色んな各校の表現は相手に驚異を与えると共に、味方にとってはとても力強い味方です。特にあの富田林にある学校のは素晴らしいものでした(といっても、同じ塁側にいたので、人文字のでき方が観察できて、文字はテレビで拝見[E:coldsweats01])ユニコーン君ができたら尚更凄い[E:happy02] ただ、毎年そうですが、確か保土ヶ谷やハマスタとかになると、指導部からの配布ができなくなるとかって覚えていたような[E:weep]

  41. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    あれが正しいかどうか、実際やる上でそもそも保土ヶ谷で可能なのか、学生さんはどう思っているのかなど、いろいろな問題点もあると思っています。
    ただし、あそこに限らずネット上の掲示板とはそうなりやすいのですが、応援対象そのものをああだこうだと言い出して、議論が暴走することってありますよね。
    それもそれでいいですが、自分たちが一生懸命応援して、応援対象(ここでは慶應野球部ですね)を勝たせるためには、自分たちは何が出来るだろうか?って考えることも必要では?ということで投稿してみました。
    確か野球小僧さんも早稲田実業とか花巻東とかで、応援のお手伝いをされていましたよね。それが学生さんたちにとってありがたかったかどうかはわかりませんが、そうやって他人事ではなく自分が何を出来るかということをされている姿勢には、共感が持てます。
    人ではなくまずは自分。そういった姿勢が生まれてくるといいですね。
    で、あちらの本題ですが、やはり脅威に映るんですね!じゃあ、やっぱり検討してもらえると嬉しいですね。配るのがダメなら、そういった色のもの(青か赤)を持ってきてください!って掲示板とかで働きかけてもらうとか。

  42. センバツ時の花巻の件は、学校側から、彼が主宰する団体に依頼があり色々とアドバイスをしたようです。(ブログをみていただければ)あの時実際に観てみて、事実上のアカペラ応援でもあの大舞台であれだけやれるんだ!とか、あの選曲(春一番=センバツで一番になるんだと掛けていた事)に凄く彼の力を感じました。     球場での例の提案、よくよく考えてみたら、無理かもです。一つは座席の配列が事前にわからない(ハマスタは除く)。早慶戦はあの一試合のみだから準備ができる。特に配列は重要だと考えています。 あと掲示板は。。身を持って言えますが、協力性が無いので[E:ng]かと。以前、一分間にどれくらいアクセスがあるが観たことがあります。それを踏まえてあるかたの質問に対する回答がどれくらいの時間をおいてあるのか調べました。いやー。。。少しブラックが入ってしまいましたが、こんなとこです。ちなみにですが、富田林のあの学校は、縦の列の前に番号を持った生徒さんを立たせていましたよ。きっと何番のどこに座るみたいのがあったのかと思われます。

  43. 慶早戦でも、座席の配列がわからなくても、とんがり帽子は青赤2組渡されて
    いたので、その場で應援指導部が「この列は赤」とか指示を出していたの
    だったと思います。
    4年前のセンバツの時も、そうだったと思います。
    ですから、あらかじめ各自が2色用意しておくことにすれば、その問題は解決
    できるのではないでしょうか。
    ただ、その提案が行き渡るかといえば…確かに難しいでしょうねぇ。
    塾高の應援指導部がHPででも呼びかければどうかわかりませんが。
    ちなみに、黄色のポンポンは、早稲田の稲穂を作って、稲刈りをするための
    ものですから、慶早戦でないと、あまり意味がないかも…
    リーダーがでっかい鎌を持って走るのに合わせて、「イーネ刈り!」と囃し
    ながらポンポンを下ろしていくと、きれいに稲刈りができるわけですね。
    だから、早稲田側では、若き血の替え歌で、「光輝みてる我等」のところを
    「凶器持てる彼ら」と歌っていた、と聞きました。

  44. おおお!!素晴らしい!
    さすがは塾高生!
    (しかも主将の青柳君は普通部出身ですね。さすがだなぁ…)
    これで、あちこちの掲示板等でもアピールしておけば、バッチリかな?
    問題は、学生以外はどうやってメガホンを手に入れるか、でしょうか。
    簡単に買えるものなのかな?

  45. 丸裸発言。春のセンバツの際に一番にメンバーをWEBや新聞に載せてしまったのは何処か!まぁあの時、数人に危惧するお話をしたが、○で危機管理無しのお返事が来たなぁ〜。少なくとも、先日の新聞にも六月になんとかって。マスコミへのサービスもいいが、、、それだけ注目されている表れでもあるしね。追記・某白雲なびく富岡の〜は普通にでてますね[E:coldsweats01]

  46. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    慶應は幸いにして単純な形、三色旗(と言いつつ用意するのは二色)なので、あごらさんも仰って頂いた通り、声を掛け合えば割と単純に形作れる(縦の通路で区切ればOKなので)ような気もするんですよね。
    塾高の応援指導部も発見して頂いた通りこっそり、メガホン持参を呼びかけているようですし、そんな風にして選手たちの力になってあげられればいいですね!

  47. あごらさん
    コメントありがとうございます。
    「い~ね~か~り!」、懐かしいですね!!さすがの記憶力です。思い出すことが出来ました[E:happy01]
    あのHPに掲載されていたこと、なんだか目立たないところにこっそりと書いてあり、勿体ないですね。
    また仰る通り、一体それはどこで用意すればいいのかもよくわかりませんね。
    7月にでも入ったら、本格的に考えてみましょう[E:confident]

  48. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    少なくとも怪我とかの体調情報はわざわざ外に出すものでもないかなあと思いますよね。
    それはさておき、監督さんがそもそも2009/2/4のM'sTALKで「マスコミの方々の取材量がすごい!確かに、正直に言うと練習には色々な支障をきたしている。これにお世話になっているメーカーの方々の営業やリクルート関係の練習見学などグランドには毎日のように多くの方々が訪れてくださる。しかし「共存共栄」。マスコミの方々が取り上げてくれるから甲子園が盛り上がる。メーカーが頑張るからいい用具ができる。我々だけで高校野球が盛り上がっているなんて考えていてはだめである。これを自分の学校だけの宣伝・広報と考えてもだめで、もっと大きな枠で考えなければ野球は衰退する。ということで一生懸命マスコミ対応して気の利いたコメントを選手もしていきましょう。」と仰っているくらい筋金入り。これはもう、監督のポリシーなんだなと思うしかないですね[E:coldsweats01]
    まあ桐蔭も横浜も結構緩いところは緩いし、素直に応援していこうとするのが良さそうですね[E:happy01]

  49. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    煉瓦に彫ってもらえるとは嬉しい限りですね。
    今年の夏も大変困難でしょうが、持って行けたら狂喜乱舞の世界です[E:happy02]

  50. なんとかの空耳か?高校版野球小僧。相変わらず表紙いいですね。注目すべき特集は162Pかな。でもうひとつの注目は222Pかも(汗)負けると必ずでてくる『なんとかだから負けるんだよ』の書き込み。あくまで個人的意見(私もそうしているので)ということで。確かに強制で坊○いかがかと思う。しかしあの学校は監督さんの考えで自由ということでいいと思う。ただ自由はいいとしてやる彼らはいわゆるフサフサでやっていてやりずらくないかなって思うときがある。前髪が眉毛にかかったり、横の髪が耳に掛かったりと。確か今回のあの悲しい事故で多くの方があの方のおじさんをテレビでご覧になったと思いますが、新人戦のブルペンをみたら。。。ちなみに今市販されているバ○カンは凄く性能がいいです。3年は床屋に行っていないですよ。時間も夜中に刈ることができるし、値段はただ同然。夏は頭から水を被ることができるし!!結構お勧めなんですけどねー。。

  51. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    菊池君の下の名前が時事的にもしっくりくるのは、経営本とかが好きな彼だからこそのことでしょうか[E:coldsweats01]
    自分も坊○ではないですが、割と短めにしています。特に夏は楽です。ヘルメットをかぶる機会が多いもので・・・[E:coldsweats01]もっとも帽子をかぶっていないとさらに直射日光を浴びてしまうこともあるので、よく考えないとですね。
    彼は体は治ったんでしょうか?焦らずインナーマッスルをしっかり鍛え、秋には元気な姿を見せて欲しいものですね。

  52. 今日ついに55番デビューしましたね。最後はフルスイングだったとか。斉藤君田中君のライバル関係みたく、あの夏戦ったあの選手たちはお互いいい意味で意識をし合って、やっていって欲しいな。

  53. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    55番、最後はフルスイングだったとのこと。心強いですね。そういえば昨秋、山﨑君や田村君たちが、横浜の応援で白雲なびく富岡の~♪を歌っていたそうですね。なんかそういう関係って、とても素敵ですよね[E:happy01]

  54. 大阪よりビッグニュースが。PLのベンチ入りメンバーから勧野くん外れる。あの清原さん以来の1年生4番としてデビューした彼が。。。

  55. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    おお!それは随分と荒療治に出ましたね!
    でも筒香くんもそうでしたし、長距離砲は一度スイングが大きくなりすぎて、わからなくなる時期が出てくるものなのでしょうね。
    まあ、いずれ戻ってくる選手でしょうから、これを糧に一回りも二回りも大きな選手になって欲しいですね。塾高戦以外では[E:coldsweats01]

  56. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    なるほど!次のお土産は決まったかな[E:smile]
    でも、私はさすがに塾高が行かないと甲子園には行かないので、まずは出場してくれることをお祈りするようにします[E:happy01]

あごら へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください