H21秋 神奈川秋季大会 対鎌倉 の写真等

最近なかなかお休みの取れない、管理人です。
秋の大会も始まっているというのに、この前のブロック予選を観戦した日以来、1日お休みの日が全く無く、これが9月10日まで続きそうなので泣きそうで嬉しくて涙が出てきます。
さて、そんな中をかいくぐって、鎌倉戦を観戦しに日吉台球場に向かいました。仕事の合間なので車で行ったのですが、周辺の駐車場はどこも満車。仕方がないのでココスの近くの100円パーキングというなかなか遠い場所になってしまいました。
そんなこともあり、球場に到着したのは2回裏の塾高の攻撃途中から。ちょうど竹内君のホームランが出たところです。坂を登っているすぐ前には昨年の夏に貴重な活躍をしてくれた現在はアメフト部の普久原君が歩いていて、入る時に球場の脇にいた白村君に「勝ってるの?」と聞いていたのが、なんともおかしかったです。
球場は人が溢れており、最前列に一列ベンチがありますが、その後ろに多いところで3列に折り重なった立ち見の山が出来ていました。そんなわけでカメラで撮影したり、ノートにメモを取ったり、ストップウォッチを使うなんてことはまず無理で、取り敢えず普通に観戦していました。
そうしたら段々人の波も変わり、ようやく前から2列目くらいまで行けたので、そこから写真を撮影することが出来ました[E:happy01]
そんな訳で、観戦記というよりは、写真のご紹介といったもので・・・。
まずは4回表のボール回しの際の、2塁送球する小関君のスローイングです。来週の土曜日に放送される予定のフルタの方程式で披露されるというスローイングの極意と後で見比べてみたいと思いますが、なかなか言い送球ではないでしょうか。あとはいかにムダな動作を省き、素早く正確に投げることが出来るかなんでしょうね。
_dsc4181
_dsc4182
_dsc4183
_dsc4184
_dsc4185
続いては珍しくボールを弾いてしまった旭君。
_dsc4221
でも、このシーンではしっかりとボールを前に落としていたので、慎重に1塁で刺していました。勿論捕球するに越したことはありませんが、最低限前に落として、しっかりと次につなげられるプレーをしていたのが印象的です。
次は、チーム旭の主軸を担う金君と竹内君です。二人とも雰囲気のある、いいスイングをしていますよね。竹内君のホームランも見事でした。今まで見てきた中でも、かなり迫力のあるクリーンアップではないでしょうか?足がある選手がいて、長打力のある選手がいる。とてもバランスのいい打線になりそうな予感がします。
_dsc4242
_dsc4253
そして6番を打つ橘君の素晴らしい左中間への2塁打!よくボールを見ていますし、振り切っていますよね。夏の大会の頃の「なんとしても右方向に打つ」といった窮屈さが取れ、いいバッティングだったように思います。
_dsc4284
2死2塁のチャンスでしたが、続く小関君はちょっと球を待ちきれず1塁フライに倒れチェンジとなります。
_dsc4298
伝統的に弱い、緩い球への対処。突っ込まずに打つことが出来ればいいですね。
さて、掲示板の書き込みによるとアウトの後のボール回しが雑だったとの書き込みがあったので、ちょっと書きづらくなりましたが[E:coldsweats01]、イニング開始時のボール回しがいつもと違ってしっかりと相手の胸をめがけて投げようとしていると感じていました。バタバタ足を動かすことなく、ゆっくりとしっかりとした動作をしていたように思えたのです。
谷田君のスローイングです。
_dsc4302
_dsc4303
続いて杉山君のスローイングです。
_dsc4304
_dsc4305
この丁寧さが5回の表の守備につながったような気がしました。この回は谷田君が守備で魅せてくれます。まずは、最初のサードゴロです。
_dsc4322
_dsc4323
_dsc4324
_dsc4325
_dsc4326
_dsc4327
_dsc4328
_dsc4329
この時は少々余裕があったので、サイドスロー気味に投げています。
続いてまたサードゴロですが、今度は深いところでのキャッチ。オーバースローで投げます。
_dsc4341
_dsc4342
_dsc4343
その後センター前ヒットで残念ながら明君のノーヒットノーランは無くなるのですが、今日はストレートも良く、スライダーも良くと、危なげないピッチングでした。本当は連続写真を載せようかと思ったのですが、秋の良さは相手にデータが殆ど無いと言うこと。さすがに連続写真やら、球の握りが見えてしまうのもどうかと思い、ワンカットだけのご紹介とさせていただきます。ナイスピッチング!明君。
_dsc4360
そして最後は、3塁ファールグランドにフラフラと上がった小飛球をダッシュよく捕った谷田君のプレーです。まわりにゲージとかがあったにもかかわらず、思い切りのいい、素晴らしいプレーでした。
_dsc4365
_dsc4366
谷田君を見ていると、夏の大会までの過程でよく言われていた守備の弱点に対して、正面から向き合い、克服しようとずっと努力してきたことが窺えました。こういったところからも、野球に誠実に取り組んでいることがわかります。夏は大きなプレッシャーだったでしょうが、今は周りに同学年の仲間が、それもクリーンアップにもいたりと、一人で背負い込まなくてもいいような状況になっています。今のように努力を続け、素晴らしいプレーをこれからも見せてもらいたいものです。
さて、5回表が終わった時点で9-0。あと1点入ればコールドです。
先頭が倒れた後、9番の原田君がデッドボールで出塁します。
_dsc4382
その後、すかさず盗塁です。
_dsc4393
打席の旭君も四球で歩き、続く杉山君がレフト前ヒットを放ちます。
_dsc4408
セカンドランナーの原田君は三塁でストップ。1死満塁とします。それにしてもベースを踏む足が・・・。
_dsc4411
ここで打席に入るは、3番サード谷田君。
_dsc4425
相手も途中伝令を走らせるなど、必死の防戦でしたが、ここではきっちりと(?)レフトにフライを打ち上げます。
_dsc4426
_dsc4427
_dsc4428
_dsc4429
_dsc4430
さあ、3塁ランナー原田君のダッシュ!
_dsc4433
_dsc4434
_dsc4436
_dsc4437
_dsc4438
_dsc4439
_dsc4440
タイミングはきわどいものでしたが、主審の両手が横に広がりセーフの判定。これで10-0となりコールド!と思ったのですが、鎌倉高校の選手が並ばず、ボールを要求して三塁ベースにタッチ。よもや?と思いましたが、再度主審がセーフのコールをおこない、試合終了。10-0で塾高の勝利となりました。しかし、鎌倉高校も最後までしっかりとしたいい野球をしていました。三塁ベースのタッチも敵ながら天晴れだと思ったほどです。ちなみにこのキャッチャーのブロックの仕方は、フルタの方程式では余り推奨されていないやり方でしたね[E:sweat01]
試合終了後の礼。
_dsc4447
昨年の怨念をぶつけているが如く、上田監督の考えるチーム作りをこれでもかとされていような気がする試合でした。勿論まだまだ改善点はあるのですが、監督の意志がチームにきちんと反映されていると思うのです。そういえば1年前の今頃、桐光に勝ったあと記者に囲まれていた上田監督が「こんなことがあってはいけない」と真剣な表情でおっしゃっていました。その時はギャグでやっているのかとも思いましたが、そうではなく本心だったのかも知れませんね。「勝って不思議の勝ちあり」。そんなことを思われていたのかも知れません。これで勝って欲しくはないような気もするけど、この子達も甲子園に連れて行ってあげたいしなあといった複雑な心境だったのかも知れませんね。それに対して、今年のチームは上田さんの考えが早い段階から反映されているので、結果がどうなろうとも、納得のいくものとなるのでしょう。これからのこのチームの行方がますます楽しみになりました[E:happy01]
さて、試合後球場を後にすると左側にトレーニングルームがあるのですが、そこから物音がしました。誰かなと思って見てみると、白村君の姿が。自分が見た時は腰のストレッチとシャドーらしきことをやっていたように見えましたが、彼の想いも伝わってくるかのような姿でした。やはり上田監督がおっしゃっていた「彼は野球に対して誠実で、向上心を人一倍持っていて・・・(といったような意だったと思います)」の言葉がふと思い出されました。頑張れ!白村君。
と初戦を白星で飾った塾高野球部ですが、各地で強豪校の敗退が続いています。まさか今日の段階でこのようなドロー表となるとは驚きです[E:coldsweats02]
Aki09
塾高野球部も二つの大きな敵(インフルエンザと試験)とも戦いながら、しっかりと一戦一戦を戦い抜いていって欲しいですね。頑張れ!塾高野球部。
ちなみに、12日・13日は塾高野球部も塾野球部も観戦することが出来ません[E:weep]
それぞれの勝利を信じて、祈るようにします。

「H21秋 神奈川秋季大会 対鎌倉 の写真等」に25件のコメントがあります

  1. それにしても既に横浜と桐光が消えたとは!
    でも政権交代というより桐蔭、武相の古豪復活!
    これからほぼ強豪校との対戦、
    気が抜けません。
    柏陽のエース、神奈川ビッグ3で公立の星という
    点では加藤君と同じ。
    日本一のときの3番加藤健も柏陽でした。
    プロにドラフトも噂されていますが、
    慶応受験を願っています。
    福谷君が背番号をもらっていますが、
    これで終盤の抑えができたようです。
    黄色さん、横浜・桐蔭戦、
    本当に凄い試合でしたが、やはり守備の
    ほころびが大量点に結びつく・・・

  2. 私は鎌倉高校の保護者の方々の息の合った応援が素晴らしいと思いました。拍手やメガホンが揃っていましたもの。
    このブログを塾高の選手たちが見て、今後の参考にしてくれるといいですね。
    試合中にファウルがアメフトグランドの方に飛んでいった際に、バナナ王子?の普久原君の話題で盛り上がったのですが、まさか本当に近くにいらしていたとは!
    期末試験も近いのに、応援もしくは練習に来てくれる三年生の姿は、心強いですね。自分は白村君を見そびれてショック[E:heart03]
    横浜ばかり気にしていたら桐光も負けていたとは。
    (日)の横浜隼人との保土ヶ谷球場(相手や場所は勝手に予測)は、ついこの間の海の日の試合と同じくらい盛り上がりそう。
    どちらも甲子園経験者が残っています。また行きたい、行かせたい気持ちはどちらも同じ。
    試験前で応援に来れない生徒や仕事で応援に来れない方々の分も、熱く声援してきます!

  3. 意外に迷うことなく行けた“球場”でした。
    入り口から坂を上がるまで多くの控え選手に挨拶をされ(勿論こちらかもして)気持ちよかった。
    こういう機会がなかったら、きっと来なかった場所ではありますが、公式戦を行うにはちとなー。
    幾つか消えていったファールボール。あれはその後どうなるのかな?(誰が補償するのかな)
    おっ!!フレフレ様も観戦でしたか。勝手予想の隼人戦。あのユニフォームは、まじで笑っちゃいました。(クリソツで)ちなみに、この方も隼人ファン?
    http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090904/20090904135.html

  4. フレフレ様
    そういえば、先日あの雑誌を無事にゲットできたそうでなによりです。ちなみにあの子が気になるようですが、110ページご覧になられましたでしょうか?あと13日球場でお会いできたら渡したいものがあるので。。。
    ちなみに112ページのものをこれから買いに…113ページのものは、板に管理人様が書かれていた事がでています(113の事は重複します)
    文武様
    横浜は長い冬になってしまいましたが、こういうときの方が逆に怖いですね。特にあのオグナベコンビは…

  5. 黄色と黒さま
    13も14も観戦予定です。
    ドラフト会議も申し込みました。
    (当たるかは不明)
    管理人さま
    佐藤旭くんの写真をもっと!というリクエストが周囲から出ております。

  6. フレフレ様
    そういえば、言うのを忘れてました『お帰りなさいませ』
    ドラフト会議。少し悩みましたが私も申し込みました。悩む原因はこれがあったから
    http://www.sanspo.com/column/news/090905/cla0909050500000-n1.htm
    でも あの彼の行き先はやっぱり気になるしね。
    (天理・ワッショイのメロで)パーパパッパパッパッパ ゆうせい!!
    連絡先は・あるルートを通じてご連絡したいと思います。(また掲示板代わりにしたくないので…汗)
    余談・同じコラムに先日こんなことも
    http://www.sanspo.com/column/news/090902/cla0909020501000-n1.htm

  7. 写真を拝見する限り、管理人さんと私はかなり近いところで見ていたのですね。
    (私はほぼ3塁線の延長上でした。)
    私は試合開始直前のグランド散水の時の到着でした。
    ベンチ席の後ろに丁度一人分の空間があったのでそこに入って観戦しました。
    竹内君のホームランは打球の行末を見届けることが出来ず、
    審判が手を回しているのを見て事態を理解しました。
    最後の場面、鎌倉高伝令が来てのマウンド上
    長かったですね。
    球審が多分促しに?マウンド方面に歩を進めたときに
    マウンドの輪が解けました。
    その後は写真の通り・・・
    塾高の選手が整列しに出てきたのに
    三塁手はベ-スにくっついたままでした。
    管理人さんが仰るように大したものだと思いました。
    私が知りたかった事:
    明君に代打が出ましたがあの時点では
    6回表はあったかもしれない。
    2番手は誰が用意していたのか?
    日吉台の観戦ポジション修得まで何回か足運ばなければ・・
    今度の週末は私は神宮優先です。
    (等々力の1試合目だったら行ってみようかな。)

  8. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    あの2校の敗退は本当に驚きましたね。もっとも桐光は秋より夏に力を発揮する傾向があると思います。野呂監督がそれこそしっかりとチーム作りを行うことによって強くなるチームなんだと思います。横浜はショックでしょうが、逆にこの長い期間をチーム作りに充てるでしょうから、もしかしたら春にはとてつもなく強いチームに変身しているかもしれませんね。
    塾高もこれから強豪校との試合ばかり。そして二つの大きな壁も。兎に角、力が出し切れることを祈るのみですね。
    塾野球部も1年生投手の台頭、好調な打撃陣など、明るい見通しが出てきました。今週末からはいよいよ開幕ですが、楽しみですね!

  9. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    鎌倉高校はポポさんのブログでも取り上げられていましたが、本当にまとまりのあるいい学校ですね。勿論強いに越したことはないのでしょうが、そうやってこの瞬間を大事にしている姿はとても元気がもらえます。
    また行きたい、行かせたいとの気持ちは昨年の上田監督のM'sTalkにも書かれていましたね。(多分)横浜隼人との一戦は、とても盛り上がりそうです。
    白村君はあの日はちょっと控えめにしていましたよね。ああいう姿を見ると、普通の高校生なんだなあと変にホッとしたりします。
    週末の応援、是非ともよろしくお願いします。

  10. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    あの挨拶は本当に気持ちが良いですよね。それもやらされた感がなく、ニコニコしながらの挨拶ですから。あれは他の学校を応援しに来た人にとってもいい印象なのではないでしょうか?
    それにしてもまさかカーネルさんが・・・!
    それはさておき、ドラフト会議のお話、確かにショーアップという点ではいいのですが、見せ物にされると思う人もいるでしょうね。もっとも最近は「絶対に巨人」とか「○○だけは行きたくない」というのが少なくなった気がします。それだけ各球団の営業努力があったからこそでしょうね。まあ、ドラフトもいいですが、新入団発表こそファンが参加出来ればいいですね。
    ちなみにその代議士さん、すごいですね!あの85年時のメンバーとは。それでもって、脳外科。あれだけ緻密且つ職人的な技を要求される診療科目ですからね。
    ちなみに中林君の記事。どこかでそんな言葉を言った気が・・・。でも多分気のせいでしょうね[E:coldsweats01]
    (この試合の時かな・・・?)
    http://enaka.cocolog-nifty.com/soon/2009/05/21-eaf9.html

  11. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    わかりました![E:happy01]

  12. 神宮通いさん
    コメントありがとうございます。
    すみません、あの日はスーツ姿ということもあり、こっそりとしていようとしていたので、気付きませんでした。失礼致しました。
    さて、2番手投手は1塁側後方にあるブルペンで投げていたと思うのですが、ご存知の状況で、さっぱり見えませんでした。今度あそこで観戦する時は、早めに行って席を確保しないといけないですね。
    確かに塾野球部の秋が開幕しますね!お名前も「神宮通い」さんですから、まずは神宮に行かないと!ですね。
    でも等々力なら、確かに無理なく行ける距離です[E:happy01]
    塾高はこの次の試合も、気を緩めることなくしっかりとした試合を作っていって欲しいですね。

  13. 管理人様
    有難うございます。いわゆるローカル認定ホームランですね。バナナ王子…確か以前にあの方のコラムにでていたよなと思い検索したら、やっぱり!!
    http://www5.nikkansports.com/baseball/yajima/001/20080313_57813.html
    追記・あの球場、夏の夜とか、蚊とか凄くないのかなーとちと心配しながら帰ってきた我輩でした。。。

  14. 追記・このコラムの『前のページへ』 をクリックすると、なんと中京大中京で、あの選手の名前がでていた。。。

  15. 私も夏場の日吉台球場に通うために、虫よけスプレーを購入しましたが、意外や意外、全然蚊は来ませんでした。
    むしろ日焼け止めの方が必要です。
    いまだに7月の横浜スタジアムでの県大会開会式の日焼けが治っていません。
    13日にはまたお会いできそうですね。
    (私の方も何かお土産用意しておきます。)

  16. フレフレ様
    そんな、気を遣わないで[E:coldsweats02]ワタシのは、きっと将来自慢になるようなものです[E:present]それより早く会場と時間発表にならないかとイライラ[E:despair](予想だと、組み合わせ抽選日と同じ曜日か?)この週末、また工事があるからなぁー[E:danger]等々力、大和引地だと渋谷経由(池袋乗換)、保土ヶ谷、平塚辺りだと上野・東京経由か[E:sign02]アソコに寄る計画もあるし[E:horse]
    [E:shock]  赤羽線。そういえば、昔は赤羽・十条・板橋・池袋だけだったんですよねぇ今は埼京線の開通や新宿ラインができたからよかったものの、昔は貴重な路線で凄く混んだイメージが(本数も少なくて!?)      

  17. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    矢島さんの記事は愛情に溢れていて、いつも大変面白いですよね。2年前のチームの雰囲気を思い出しました。
    確かにおっしゃるように蚊とか多そうだなあと思いましたが、フレフレ少女さんがおっしゃるにはそうでもないとのこと。山の上まで上ってこないのでしょうか?
    また会場と時間も発表されましたね。会場はいいのですが、時間がなんとも悩ましい状況みたいですね。
    赤羽線、確かにすごく混んでいましたね。色もつぎはぎで(南武線もそうでしたが)、なんだか印象深いのです。

  18. フレフレ少女さん
    コメントありがとうございます。
    へえ~、余り虫は来ないのですね。
    日焼けは確かにバカにしていると、痛い目に遭いますね。さすがに色がどうこうとかは思いませんが、日焼け直後はヒリヒリと肌が痛くてしばらくシャワーを浴びることさえ恐怖といった感じになります。

  19. 1.ボール回しの書込み
    書込みの張本人でございます。
    短い間に複数人が取り損なっていたので、強い印象があって・・・
    これからの試合はそう簡単に勝たせてくれないでしょうから
    引き締めて欲しいとの思いからのものだったのですが・・・
    島岡御大を引き出したり・・ 
    オジサンのマスターベーション的ダメダメ書込み[E:wobbly]でした。
    すぐ後の管理人さんの書込みが“緩衝材”になったようで
    ボコボコにされることもなく助かりました。(感謝)
    2.初日吉台
    蝮谷は学生時分、選択体育で硬式テニスをやったとき以来でした。
    勿論、当時の記憶など遥か彼方。
    でも、思った程遠く感じられませんでした。
    春先、慶應藤沢vs藤沢翔陵を翔陵グランドまで観に行った際
    小田急善行駅-翔陵グランド間のプチハイキングを経験していたからかもしれません。
    湘南新宿ラインが武蔵小杉に停まってくれるようになったら
    日吉台にも行きやすくなって嬉しい限りです。
    3.カーネルサンダース人形
    朝日の朝刊にも甲子園でお披露目の記事がありました。
    道頓堀川に放り込まれた昭和60年秋は
    文武両道さんが「あなたのバッグの・・・」で書き込まれていますが
    1年の志村亮投手擁して優勝[E:shine]しました。
    引き揚げられた今秋も1年生投手の活躍で優勝できるといいですね[E:punch]
    確かあのシーズンも今秋と同じ対戦順(立法東明早)じゃなかったかと・・・

  20. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    カーネルさんの件は、独特のユーモアを感じますよね。さすが関西のノリだなあと感心します。CS圏内の3位に浮上してきたのも、きっとカーネルさんのおかげなんでしょうね[E:wink]

  21. 神宮通いさん
    コメントありがとうございます。
    あらあら、そんな風におっしゃらないでください。いつもボール回しに対する心構えって、割とそのときの状態を象徴的に表すことがありますから、大事なことだと思います。「なんだよ!こんなに一生懸命やっているのに」と思うのか、「まだそういう風に見えるんだ。ではもっとしっかりこうしていこう!」と思えるかで大きく違うと思いますので、どう捉えたのかが大事ですよね。その結果の横浜隼人戦での勝利ということであれば、大変素晴らしい書き込みとなったのではとも思います。
    塾野球部の方は、初戦は良かったもののその後の試合は残念な方向に終わったようですね・・・。早速の正念場となってしまったようですが、神宮はどのような感じだったのでしょうか?

管理人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください