あけましておめでとうございます! -多摩川から見た初日の出

ブログネタ: 2010年、今年の抱負を一言どうぞ!参加数

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

_dsc1569
年明けから返信に明け暮れていたらすでに時計の針は5時を回っており、であれば初日の出[E:sun]でしょ!と一人合点して、昨年はベランダからだったので今年は多摩川まで行こう!と思い、6時30分頃に満を持してガス橋に向かって歩いて行きました。すると同じような人が何人もいるではないですか。
_dsc1489
なるほどと思い歩を進めガス橋に到達して見ると、まだ朝靄の段階でしたが、
_dsc1492
背後を見ると、まん丸のお月様が!
_dsc1498
これもまた味がありますね。
最初は構えてじっと見ていたものの段々寒くなり、手も震えてきて、周りの方々も口々に「なかなか出てこないね~」なんて言っていた頃に、ようやく太陽が見えてきました!
_dsc1534
そうなると面白いもので、今まで多摩川の水面にいた鳥たちが新年を祝福するかの如く飛び立つんですね。
_dsc1567
そして最初に掲載したように、見事な初日の出を拝むことが出来ました。
さらにおめでたいことに、もう一度背後を見ると初日を浴びた富士山の姿も!
_dsc1570
これはきっと良い一年になるに違いありません!!
幸先の良い一年の始まりを感じた管理人でした。
で、ようやくブログネタですが、今年の抱負は「やると決めたら徹底する」としたいと思います。簡単に心が折れてしまう管理人としてはなかなか難しい目標ですが、やはり何かを成し遂げている人は徹底していると思うのです。自分も今年はそれを目標に頑張っていきたいと思います。
というわけで、今年も拙ブログを何卒よろしくお願いいたします[E:happy01]

「あけましておめでとうございます! -多摩川から見た初日の出」に16件のコメントがあります

  1. 初日の出、綺麗ですね。
    我が家からも湘南の海と富士山が拝めます。
    さて、私は朝四時半くらいに起きて部分月食を見たかったのですが、気づいたら七時でした。
    日本海側の大雪が申し訳ないくらい、鶴岡八幡宮は参拝者で賑わっています。

  2. 日の出をみると、思わず『イソップゥ〜』と心の中で叫びたくなる吾が輩です[E:coldsweats02]本年は、賀状を書くこともなく、来ることもなく、ただし、他人のをひたすら区分するだけの…。ただ、鎌倉の祖母は初めて一人で迎える新年を考えると心が悼みます[E:weep]
    八幡さまかぁ。あの階段下での規制を思い出しますね。それにしても今朝は冷えましたね[E:snow][E:down]   

  3. 管理人様
    年賀状ありがとうございました。
    お返事と今年の抱負ということで・・・
    「政治とは、情熱と判断力の2つを駆使しながら、堅い板に力をこめてじわじわっと、
    穴をくりぬいていく作業である」
    マックス・ヴェーバーの言葉で
    今年「十字軍」の編集にとりかかる
    編集長からの年賀状です。
    私もこの言葉を今年の抱負に・・・
    今年半ば、ちょうど「職業としての政治」を
    私塾のテーマにするので・・・
    日本安全保障学会・危機管理学会理事長からの
    年賀状、
    かなり危機意識に溢れていました。

  4.  自由民主主義国家日本に対する挑戦的外交は、東西冷戦終焉の以降に激しさを増した。というより、東西冷戦の終焉が彼らの挑戦を誘発したとみる方が正しいのであろう。フクヤマ説が長期的視点からみて正統性を持つにしても、現実の世界の「歴史は始まった」ばかりではないのか。
     「文に属する攻略にして独り働きを逞うすること甚だ易からず。必ずや武力の之に伴う者あるに非れば攻略の目的を達するに足らず」(福澤諭吉「東洋の攻略果たして如何せん」『時事新報』)
     「文に属する攻略」とはすなわち外交のことである。福澤の言説の真理は、現在とて明治の時代と少しも変わらない。開国・維新を経て日清・日露戦役に至る時代と現在とでは、時代環境が違うものの、日本を取り巻く地政学的状況が緊迫に充ち満ちているという事実において両者はまぎれもなく通底している。
     福沢は
    「外交のリアリズム」が引用されるとは!

  5. 時事新報の発刊は、
    大隈重信の依頼を福沢諭吉が快諾して
    実現したようです。
    早慶の連携は、
    坂の上の雲の時代から・・・

  6. フレフレ少女さん
    あけましておめでとうございます。コメントもありがとうございます。
    そうですか、鶴岡八幡宮はそれはすごい人混みなんでしょうね。学生時代に、同期の女の子がこの時期になると巫女さんのバイトをしていたことを思い出します。
    では、今年も宜しくお願いします。

  7. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    さて、イソップには会えましたか?
    なんてことは置いておいて、お仕事お疲れ様でした!何気なく読んでいる年賀状も、こうやって多くの方々の努力のおかげで届いていることを考えると、本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。寒いところ、本当にお疲れ様でした!

  8. 今、箱根路を見てます[E:tv] 明治、調子いいですね[E:run]国道一号の看板を見るたびに、ハイパーユニオンが頭の中に[E:notes]『やっぱり、明治がナンバーワン[E:sign01]』

  9. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    「情熱」がなければ、人を動かすことが出来ない。
    「判断力」がなければ、物事の結果を出し得ない。
    確かに政治、というか組織のリーダーであるべき人は等しく持たないといけないものですね。
    そうあった時に今の日本の情勢をどのように判断し、そして熱意をもって対策に取り組めるかということが大事だと思います。
    今の鳩山総理以下政権の方々にそれを感じることが出来るか、それ次第で今後の政治的状況が定まっていくのだと思います。
    福沢諭吉先生がお亡くなりになられたとき遺族は遺言に従い花や香典を断っていましたが、大隈重信さんは使者を通じてお花を届け、はじめ受付係が他の人と同じようにお断りを伝えたところ、大隈家の使者は「それは十分承知しているが、これは大隈が福澤の訃報に、みずから手塩にかけて育てた温室の花を、涙ながらに切って作った花束である、これも返すとはあんまりではないか」と言い、それを聞いた受付は、返すわけにはいかないと受け取ったそうです。この花は、福澤の葬儀に他から供えられた唯一の花だったと伝えられています。
    二人の底知れぬ友情を感じますね。

  10. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    明治、4区までよく頑張りましたね!
    東洋大、山の神が更に頑張りましたね!

  11. 遅ればせながら、新年おめでとうございます。
    新年早々、高校サッカーで
    昨夏高校総体を制した前橋育英高の初戦敗退の記事を見ました。
    高校生の絶好調を維持する難しさはどこも同じなのかなぁと思った次第です。
    (力量面、精神面・・・)
    今年もよろしくお願いします。

  12. 神宮通いさん
    あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。
    さて、高校生の場合は絶好調を維持するというより伸び代が大きすぎてどこで安定させればいいか調整が難しいということなのかもしれませんね。
    ラグビー、桐蔭も頑張りましたがやはり東福岡の地力が勝ったようです。目指すべき目標に向かってみんな頑張って欲しいですね!

  13. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    健常者と障害者の方が一緒に走ったランニング大会の記事の事でしょうか?
    走るって勿論絶対的な速さの違いはありますが、誰にとっても意味のあることですよね。今ある状況や立場を越えて一緒に走るというのは素晴らしいですね!

  14. 年賀状ありがとうございました。
    昨年は早慶戦の終了後偶然お会いできて嬉しかったです。
    今年も観戦記よろしくお願いします。

文武両道 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください