慶早優勝決定戦でのちょっとした小咄 その2

結局いつもこんな時間に記事を書いているので、連続でこのシリーズとなりました[E:sweat01]
あれは優勝決定戦の入場を目指して朝の7時30分から並んでいた時のことです。
空気もだいぶ冷たくなり凛とした雰囲気が漂う中、決戦に向けて心地良い緊張感が神宮の杜にも漂っていました。
そんな中、決戦に備えて緊張感を高めていた様子の応援指導部主将の喜納くんが足早に歩いてきました。
それを見つけた応援指導部OBのS君が喜納くんを呼び止めました。
何か激励の言葉でもかけるのかと思って見ていると、ポケットから外国の通貨を取り出し、そして喜納くんに渡しました。
ポカンとする喜納くん。
自分も勤務先でチップでも貰ってきたのか?と思っていたら、S君が一言。
S君「外貨をあげん」
喜納くん「・・・?」
S君「ガイカヲアゲン」
喜納くん「・・・??」
S君「ガイカヲアゲン(凱歌を上げん)」
おお!なるほど!!
S君は自分よりかなり年下のはずですが、なんて気の利いたシャレなんだろうと感心しました。
後で聞いたら、ちゃんと事前に仕込んでおいたそうです。
ちょっと残念だったのは、まだ凱歌を上げるには早かったかも・・・[E:coldsweats01]
勝つと思うな、思えば負けよ・・・、なんて歌もありましたね、そう言えば。

「慶早優勝決定戦でのちょっとした小咄 その2」に15件のコメントがあります

  1. あっ!あの時の笑い声はこれだったのですね♪  彼が来たのが、並んでいるときに見えたので、目で追ったら立ち止まり、なにやらお話していると思ったら!  
    カレノ歩き方は、背筋をピーンとさせて、さすが部長!!と感心しました。   
    凱歌をあげるとともに、金星まで向こうにアゲテシマッタのかな[E:weep]
    今日は、昨日と違い、晴天[E:sun]好ゲームに期待[E:scissors]  
    夜は、、、宿敵ですが、祝い酒を予定[E:beer]

  2. 下級生の男子部員には怖そうな団長。
    女子のチアリーダーには優しい笑顔。
    沖縄出身の団長と食事した塾員。
    「なかなかの好青年だよ」

  3. 練習は不可能を可能にす
    ~Practice makes perfect~
    の下にとうとう出ました。
    主将 伊藤、副将 伊場、金田

  4. 文武様の記事を読んでようやくかと。
    つぶやきは怖いですね。今日は、2010野球終了燃え尽き症候群でずっとネットサーフィンを。。。3日の日につぶやいてる人を発見したのでどうしようかと迷っていたら(驚)

  5. 就職情報も春から流れていて・・・
    心配したり、感心したり・・・
    自分の子供の就職でも、これほど親身にならないと
    思うほど・・・・
    やはり野球を続けてほしいという気持ちも・・・

  6. 伊藤君のコメント、よかった。
    大森君、小桧山君、高木君、高橋君、
    みんなJAPANの一員で成長した。
    しかもリーグ戦をやっている時に。
    それでなくとも戦力の薄い時代によく出したものですが、
    国際的感覚の優れた前田監督であればこそ、
    でしょう。
    ただひとりの大学生であったことの誇りは
    キャプテンシーに活かされると思います。
    ただ、授業に出れなくて単位が心配ですが・・・
    先進的な学部だけにネット授業でクリアー?

  7. 気が早いですが・・・
    初戦先発
    (遊)福富
    (二)金田
    (三)山崎
    (右)伊藤
    (捕)伊場
    (一)鈴木
    (左)宮本
    (中)影山
    (投)福谷
    投手ベンチ入り
    竹内、白村、菊池、山形、金子

  8. 昨日は、ロックスの東大のブログもラストでした。ロックスの中でも更新率はナンバーワンだったであろう治くん。思わずまたウルッときます。六大学ファンの中には審判ファンもいるようで。。。
    最後に粋な事をしますね(^^)v     
    高校野球の東京と神奈川の決勝が被らない訳は。。。って本当ですか?    

  9. いい話でした。
    私塾の塾生で栄光から東大投手として
    神宮のマウンドに立った前田君の先輩に転送しました。
    栄光は軟式しかなく
    神宮のマウンドを夢見て東大にチャレンジする伝統があるみたい。
    彼らは出身学部ではなく
    東大野球部と名乗ります。
    なかでも土佐高出身の岡村名誉教授は
    講演でも7割以上、野球の話だそうです・

  10. つぶやきで見つけて、昨日あるファンの方に呼び出された飲み会の席で確認したら『そ〜なんだよ。寒いのに』と。今日のロックスの東大ブログを!

  11. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    そういえばお会いに伺ったくらいのタイミングで彼も来ましたものね。確かにちょっとあげるタイミングが早かったのかも・・・。
    東大ブログもいろいろなことが書かれていて、いいですよね。あの「ルージング・ボール」のお話にもじ〜んときました。どんな立場でも勝利を目指して頑張るのは同じ。そんなことを改めて感じていました。
    WIEN94さんとの試合も面白そうですね。いつか時間を見つけて見に行ってみたいなあ〜。

  12. ルージング・ボール
    志村君と投げ合ったこともある
    栄光の先輩の言葉、
    「敗戦責任投手の肩書きがつくだけでも
    東大では誇れる。」
    東大から中日に入った井出さんが、
    初めて「優勝マジック」のシステムを
    考案したとか・・・
    あのお話で前回の私塾は
    野球談議に花が咲きました。

  13. WIEN91とは
    必ずオープン戦が組まれますね。
    春、最終回に志村君が登板して
    現役生を翻弄していました。
    緩急とコントロールは健在。

  14. 文武両道さん
    コメントありがとうございます。
    ご返信が遅くなってしまいましたが、遂に新体制も発表され、黄色と黒は勇気のしるし♪さんがご紹介されていたように、ロックスも2011年版がスタートしましたね。
    http://tokyorocks2011.wondernotes.jp/keio/
    ページを飾るのは伊藤君と、竹内君・福谷君の両エース。やはりと言ったところです。
    こうやってまた新しい年が始まっていくんですね。
    来年の彼らの活躍に期待です。

文武両道 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください