Nikon D7000を買いました

すでにもう他の記事で触れているのですが、自分にとっては3代目のデジタル一眼カメラとなるNikon D7000を買いました。

以前のD90(買った時の記事はこちら)も本当に気に入っていて、仕事に趣味に大活躍でしたが、大活躍しすぎてすでに7~8万枚を撮影してしまい、大学野球選手権の時に撮影している最中シャッターが抜ける(シャッターボタンを押しても写真が撮れない)ことも出てきて、そろそろ寿命かなあと感じていました。
そんな時、川崎のビックカメラにふらっと寄りました。ここにはとてもよくしていただく店員さんがいらっしゃったのですが、3月に転勤されたとのことで、残念に思っていました。ちょっとカメラのことを話した時その方のことを聞いたら、「その方なら水戸支店に赴任されました」とのこと。ん・・・?水戸!
そうです。茨城県なんですよ、水戸は。(誰でも知っていますね)
こりゃあいいところに、なんて思っていたら、先々週の土曜日に灼熱の晴天下、上棟式と地鎮祭のはしごをしていたら本格的にシャッターが下りなくなってしまいました。
そして次の日は茨城に行く用が。
これはもう行くしか無いと思い、一路ビックカメラの水戸支店へ!
そしてその店員さんと運命の再会!となれば彼も大変よくしてくださり、ホクホク顔で目を付けていたD7000を買うことが出来ました。
そして、いよいよ先週の土曜日、夏の高校野球の開幕と共に、D7000もデビューと相成りました。
最初の印象です。
1)以前のD90は連写が4.5コマ/秒に対してD7000は6コマ/秒。D300と同等、D300Sで7コマ/秒と、相変わらずの下克上機種。たかが1.5コマ増えただけ・・・ではありませんでした。相当に早く感じます。ということは決定的瞬間を撮る確率が上がった・・・はずです。その速さにまだ戸惑っていますが、さすがにいいカメラです。
2)絵は今までより鮮やかに色を出すようになった印象です。
3)ファインダーの視野率が100%になったので、四隅がよく見えます。
4)ボディがプラスチックからマグネシウムとなったので、質感が違いますね。
5)オートフォーカスも早くなったような印象でした。
6)カメラ内水準器はまだ使っていませんが、建物を撮る際には活躍してくれそうな機能です。
7)画素数が増えたことに伴い、1枚のファイルサイズが増えました。これはEye-Fiで飛ばす自分としてはちょっと困ったことです。
8)今度のカメラはシャッターを15万回押しても大丈夫とのこと。今度こそ、長く使うことになりそうです。
9)防塵防滴ボディとなったので、屋外での撮影もより安心になりました。
10)AFモードの切り替えがいまいちわかりにくい。AFセレクターの真ん中のボタンを押すとは、なかなか気付かなかったです。
11)ダブルスロットル(SDカード)となっているので、容量を気にせず撮影することが出来そうです。
いやあ、やっぱりいいですねえ、D7000。これからもっともっと使い倒して行こうと思います。
ちなみにカメラの暑さ[E:sun]対策って何か良い方法はあるのでしょうか?夏に壊れるのが2度目だったもので・・・[E:sweat01]

「Nikon D7000を買いました」に14件のコメントがあります

  1. 素早い後継機への切り替え。どっかの国のあのかたと違い。。。
    また理解のある奥様のようで(独身の私にはあまりよくわかりませんが、それなりのお値段。それとも完全な亭主関白!?)
    今までのカメラも修理してバックアップ用に使われるということですが、これからもD7000での素晴らしい写真の数々、期待しております。

  2. 中止と思いましたが、テレビ中継しています。第2試合はどうなるでしょう?
    これから出かけるかた悩ましいですね。

  3. カメラの暑さ対策。リニューアルしたデザインがヒントです。
    甲子園では、カチ割りをタオルに巻いて、使っていないカメラを置いておきます(なるべく日陰になるように帽子等を活用)
    地方球場では、保冷の小包に入っている凝固剤を普段から家の冷凍庫に保存しておきそれを活用。
    ※カチ割りは、自分の首に巻くとさらにいいので2個必ず買ってます。
    カメラって黒ですから余計に大変ですよね(涙)
    今日は、10時現在 神奈川高野連のHPですとやるようで。久しぶりに神奈川に野球 →あるところの予定でしたのでこれから♪
    それと、埼玉のケーブルテレビでは、テレビ神奈川の視聴ができるようになりました♪

  4. 第1試合1時間遅れで始まりました。
    管理人さん初め、録画の方、ご注意ください。

  5. 「慶應の上田監督の指示で慶應高校の選手もグランド整備を手伝っています」
    アナウンサーの声。
    テレビ画面に上田監督と選手たち・・・

  6. 保土ヶ谷なう。中はガラガラ。外は…[E:coldsweats01]おかげで、いい席を取れました[E:bleah]

  7. 昨秋、桐蔭学園に1対2で惜敗した百合丘、
    大善戦(大苦戦)
    東海大相模も、横浜も大苦戦でしたが・・・
    3番手に三宮で逃げ切りを図る
    7回で3対2

  8. 9回裏3対2で
    百合丘1死2塁で雨中断。
    百合丘はまるで「なでしこ」
    百合丘の監督、「慶応に勝てるのは100回やって1回あるかどうか。」
    応援席も選手も笑みが絶えない・・・
    恐い相手です。

  9. 中断後
    三宮君、すべてストレートで2者三振
    「三宮君の意地を感じました」
    解説者の言葉。

  10. インタビューは谷田君と三宮君
    聞き終えた解説者の言葉に同意
    「谷田君が打って、三宮君が抑えて勝った。
    苦しみながらも投打の柱で勝ったことは大きい。
    上田監督もこんな展開は予想外だったろうが、
    苦しんで勝ったほうが、今後の戦いに活きる」

  11. http://kanagawa.hb-nippon.com/report/502-hb-kanagawa-game2010/6688-20100719001
    去年の同じ日、保土ヶ谷で佐々木君は1年生で第1シードを破り、
    秋は桐蔭学園に1対2の惜敗。
    谷田君はタイムリー以外は完璧に外角ストレートで打ち取られ、
    まるで伊藤君のようでした。
    佐々木君が打てないことはわかっていたようです。
    それにしても神奈川の公立は強い。
    有力選手が私学を倒して甲子園に行こうという公立志向があるようです。
    5回戦までは楽と勘違いしていました。
    日大藤沢が4回戦・・・・
    随分厳しいゾーンだったんだなあ、と思います。

  12. 文武様、昨日の一時間遅れ情報には助かりました。感謝してます。
    今朝の朝日湘南版には、佐々木投手の記事が。中学時代関東16強。30校近い誘いがあったとか。 お兄さんも百合ヶ丘ご出身で、同じ目標『神奈川制覇』を継ぐために入学。来年もう一年あります。楽しみですね。

  13. 今年の六大学、春のリーグ戦も残すところ後二週になりました。千駄ヶ谷を利用して来るときもありますが、信濃町を使って来るときは、絵画館の前を通って、国立競技場の聖火台を横に見ながら球場に足を運びます。
    そんな風景も、今月末で見納めです。
    来週。ぜひ、優勝パレードをしながら写真におさめたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください