敗戦の原因は遅刻?

ちょっとした方面で言われていた「遅刻がこの敗戦を招いた」とのご意見。
確かにその面があったかもしれません。
誠に申し訳ございません。
この前の相模原球場での失敗を生かし、今回は電車で平塚球場に向かうことにしました。
当然の様に定刻通りに進んでくれる電車は大変頼もしく、10時30分には平塚駅を降りたっていました。
駅の構内を歩いていると、大学の応援指導部の子が逆走していたので、ああ待ち合わせかなんかあるのかなあなんて思って見ていながら、自分はさっさとバス停を目指します。
もう、大丈夫。そう思ってバスに乗ったのが運の尽き。
とにかくそこから先の道が渋滞していて、さっぱりバスが動きません。
しばらく乗っていましたが、もうダメだと悟り、崇善小学校前で降り、そこから最近のランニングの成果を出すつもりで走ることに。止まらずに球場まで走ろう!そう思っていました。
しかし折からの暑さと、Macやら一眼レフやらを抱えていたこともあり、大して無い根性が断ち切られ、運動場が見えた段階で歩くことに。そうするとちょっと先にさっき見た応援指導部の子が!なんだ、バスに乗らずに普通にちょっと走りながら向かえば十分に間に合ったんですね・・・。
そんなこともあり、球場に入った時は既に、日大藤沢が攻撃を開始していました・・・。
すみません、気合いが足らず、また時間の読みが甘く遅刻してしまい、敗戦の要因を作ってしまいました。
夏の神奈川の道は怖い・・・、そう感じさせられた今回の夏の予選でした。
なので、帰り道は歩いて平塚駅に向かったのです。
・・・あれ?何か趣旨違いましたか?

「敗戦の原因は遅刻?」に18件のコメントがあります

  1. きっと、山椒は小粒でピリリと辛いあの赤いあれを着た彼が、座布団を〜[E:coldsweats01] それとも、ペケポンに出られたりして[E:coldsweats01][E:coldsweats01]
    本題に。少なくとも、相手チームの応援団からすれば、キモチイイお話ではないと思います。春、ブラバンが禁止。それが解禁になったのですからね。指導部も指導部って名乗っているわけですから、やはり。。。『幸せなら、態度で示そうよ』って歌もありますが、野球を出来る・応援できることの幸せ。なら、こういった事もって…[E:coldsweats02]
    明日明後日は、地元。日曜日は神宮(谷田君弟在籍校がでれば鉄板!)。木曜は、どうしようかなぁ〜[E:sweat01](大隈〜がでれば、神宮鉄板!) そして、来月半ばからは、12連休で[E:lovely]

  2. 今日は、予定を変えて千葉へ。朝四時半起きで[E:coldsweats01]試合開始前にパラパラありましたが[E:rain]試合は、習志野打線が相手のミスに漬け込み、春関を制した勢いそのままに夏の千葉を制しました!ピッチャーもなかなかのようです。茨城では、あの名将の最後の夏が終わってしまいました[E:crying]永い間お疲れさまでした。80歳で監督。凄すぎます[E:good] 明日も、多少の早起きを[E:sun]

  3. そう言えば、昨春も平塚で負けたことを思い出し、
    球場ごとの相性があるのかどうか調べてみました。
    平成18年秋~今年の夏まで、秋春夏×5年分、球場別に戦績を調べました。
    横浜      7勝3敗(19春不戦勝含む)
    保土ヶ谷  15勝3敗
    等々力    7勝
    俣野ハマヤク  2勝
    日吉台    5勝
    平塚      6勝2敗
    相模原    4勝1敗
    大和      3勝1敗
    横須賀    2勝1敗
    藤沢      1勝
    伊勢原    1勝
    (負け数の合計が11なのは、4回優勝しているため)
    トーナメントの下の方専門の日吉台と上の方専門の横浜を除外し、
    学校の立地で判断し
    横浜市と川崎市を近場、
    それ以外を遠方と勝手に区分すると
    近場の球場での成績:24勝3敗(勝率.889)
    遠方の  〃   :17勝5敗( 〃 .773)
    5年分ですとさすがに情報が少なく、
    球場ごとは何とも言えませんが、
    内弁慶っぽいですね。

  4. うわー、神宮通いさん、よく調べましたね。
    在籍している選手が毎年入れ替わる、試合スケジュール(定期試験が途中に入ってくる、雨天で順延別球場)、対戦校のレベルなども考慮しないといけないでしょうが、何となく横須賀球場や平塚球場は分が悪いような気がします。・・・負けたのが最近だから特にそう感じてしまう?
    地方遠征の結果および日吉台・下田の結果などもわかると、アウェイとホームの違いがより詳しく判明するかもしれません。
    こうしてみると、野球は統計学的に調査して分析してみたい話題の宝庫です。

  5. 単純に、アレを食べなかったからでは?(汗)
    って日藤だとなんだろうか…
    ちなみに西東京の第二試合は日大対決でしたが…
    (3回に両スタンドから日大応援歌が流れたのには、当たり前なんだけど、なんか変でした)
    ※昨年は、早早対決もあったっけ。

  6. 日藤→六会→むつ・愛→林檎
    (「ふじ」からも繋がるし・・)
    相変わらず素人大喜利みたいなノリになってしまいました。
    神奈川の準決勝の一方は桐桐対決とか言うのでしょうか。
    関西学生の関関戦みたいに21世紀の伝統の一戦になるかもしれませんね。

  7. 今日は7・29。休みを取っていらっしゃった方も多かったのでは? 神奈川の決勝に相応しい結果でしたね。ずーっと、某掲示板をみてました。桐光は確か秋春と同じ相手に負けて、今回は強い気持ちで挑んだと思いますが。
    兵庫も、確か今日ファイナルと思いみたら!!東洋大姫路は最近は低迷していて、監督が復帰していきなり。最近では、宮城で引き分け再試合がありましたが、両チームの選手はある意味幸せかも知れませんね。

  8. 明日は、個人的は富山に注目!蜃気楼旋風の選抜の時は確か、オニャンコが解散がどうのこうの時?!野球に疎い母も、流石にこの時はテレビの前ではしゃいでいたなぁ〜。そういえば、あの方も(って面識ないが)確か…[E:sign02]

  9. http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110729/201107291010_14538.shtml
    神戸っ子さんから関商工の監督さんが慶應OBです、
    と教えていただいて・・・
    とうとう優勝してしまいました。
    東邦監督だった阪口監督率いる大垣日大、
    大会前、北川監督の理論を恐れている、と無名弱小高を警戒。
    北川監督は相手投手研究した徹底したバスター集中攻撃で
    大垣日大を倒した。

  10. 文武さまに続けと…愛知の結果。そういえば、春先に痛ましい事故があったなぁと神戸っ子さまのブログをみながら思い出しました。今年は、初出場とか春に途絶えた商業もいつくか。そして、富山は…\(^-^)/ 親子で観戦に行くかもです。

  11. 私も、「あれっ?復活?」と思って大会の経過をみていました。
    野球少年は大学系列校目指す?
    受験のこと気にせず野球に打ち込みたいという思いがあるのでしょうか。
    そういえば、甲子園初出場9校中4校は「○○大○○」。
    個人的には
    東都で長らく低迷状態の専修大学のユニフォームが、
    見られそうなので楽しみにしています。

  12. 系列高からの進学は慶應と早稲田以外少ないようです。
    理由は2つあって早稲田実業も最近ようやく100%近くの進学が認められるようになって
    きましたが、王選手の時代から10年近く前まで30%の進学実績。
    明治も明大中野や明大中野八王子からの進学実績は明治高校以外かなり低い。
    これは学力面で早慶がほぼ100%認められているのと違う点です。
    もうひとつは高校生が他大学を第1志望にしていること。
    日大三高が別名明治大付属と呼ばれるように・・・
    慶應でも
    伊藤君も中京大付属ですし、過去には歴代最高盗塁王小林君も日大系列高。
    今年の1年生には日大や法政の系列高も・・・

  13. 野球部の名簿で再確認。
    法政二高の選手は2年生、日大鶴、専大松戸の選手が1年生。
    駒大OBの話では田中の時の駒大苫小牧の主将は明治に行ったとか。
    リーグ戦には出ていませんでした。
    日大OBの話では1部でないと有名選手は来ない。
    澤村は系列高だが無名だった。
    駒大に続き日大が1部復帰。
    両校OBもまず1部残留が目標。
    駒大は春は5位。
    専修はまだですね。

  14. 今日、ネットで信じられない記事を。『習志野 音の暴力』で検索しますと、ヒットします。京都の送り火ねクレームにしろ、ひどい話です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください