東京六大学野球平成23年度秋季リーグ戦 慶立戦3回戦

今日も打順をいじってきた塾野球部。先発は塾野球部が竹内大助君、立教が小室君とエース対決です。

5回表 阿加多君凡退の後、先頭の藤本君がレフト前ヒットで出塁、続く福富君の時にワイルドピッチで2塁へ。福富君は追い込まれた後しっかりファーストゴロでランナーを3塁に進めます。そして竹内大助君がセンター前にタイムリーヒット!1点先制。代打宮本君が死球で12塁となりますが、代打鈴木裕司君は凡退し、この回1点。1−0で塾野球部がリードを奪いました。
5回裏 この回は三者凡退で締めました。
6回表 山﨑錬君はレフトフライ、伊藤君三振、伊場君キャッチャーファウルフライで無得点。
6回裏 小室君センター前ヒット、長谷川君強攻策が当たりレフト前ヒットで12塁。パスボールで23塁。前田君浅いセンターフライ。ランナー動けず。松本君センター前ヒットで1点。1−1。岡崎君死球で満塁。那賀君三振で2アウト。加藤君レフト前にポトリと落ちるヒットで1−3。山田君が続きライト前ヒットで1−4。ここで山形君に交替。舟川君をライトライナーに打ち取りチェンジ。1−4とリードを奪われました。
7回表 阿加多君ファーストゴロ、藤本君ファーストフライ、福富君見逃しの三振でチェンジ。
7回裏 小室君三振、西藤君プッシュバントも小飛球で山形君がキャッチ、如何古君は三振でチェンジ。
8回表 代打西野君凡退後、宮本君がレフト前ヒットで出塁、代打斎藤雄太君ライトフライ、山﨑錬君がセンターフライでチェンジ。なかなか難しい試合展開となりました。
8回裏 投手が只野君、捕手が山中君となりました。松本君、岡崎君を打ち取った後那賀君を四球で歩かせますが、続く加藤君をセカンドゴロで抑え、無得点。
9回表 伊藤君センターフライ、伊場君ライトフライ、代打神田君セカンドフライでゲームセット。塾野球部は1-4で負けました。
う~ん、これで何と月曜日は3連敗です・・・。ブラックマンデーです。
ああでもない、こうでもないと言うこともきっと多々あるでしょう。
今回は敢えてプレー云々は申しません。
一番気になったのは、劣勢になった7回以降。何か元気の無さを感じてしまいました。チームが優位になっている時に、勢いに乗って声を出すのはきっと誰でも出来ます。でも自軍が劣勢に立たされた時、心を奮い立たせない限りなかなか声も出ないし、顔だって下を向きがちになってしまいます。
あれ?こんな筈じゃ無かったと思い続けている秋のシーズンではないでしょうか?
でも、順調な経験より、逆境での経験の方が、後々の人生に百倍役に立ちます。
人生はなかなか思い通りにならない。いや、思い通りにならないことばかりです。
そんな時に希望を見失い、下を向いて歩くのか?それともそれでも頭を上げ、まなこをあげて青空を仰ぎ、希望を高く持ち続け、目線は遥か先を見つめているのか?そこに人生の岐路があると思うのです。
今季は殆どの選手がもがき、苦しんでいるように見えます。ある意味これほど勉強になる機会はありません。誰にも頼ることは出来ず、自らの力でこの状況を打破しなければならないからです。
さあ、まだ2週間あります。塾野球部はこのメンバーで東京六大学を勝ち抜き、全日本でも準優勝を遂げたのです。もう一度自信を取り戻し、慶早戦では今年の集大成とも言うべき試合に出来るよう、頑張っていきましょう!
頑張れ!頑張れ!慶應!

「東京六大学野球平成23年度秋季リーグ戦 慶立戦3回戦」に17件のコメントがあります

  1. 一緒に観戦した黄金期の選手OB
    「高校も大学も基本の練習を地道にやり直すことだ。
    練習試合を多く組んで実戦で学ぶというのは基礎が出来てから・・・
    同じミスを練習試合で繰り返していて、結局本番でも同じ・・・」
    フアンとしては練習試合、オープン戦を楽しんでますが、
    確かにビデオテープの再録を観ているような・・・

  2. 「逆境での経験の方が・・・」正にそのとおりですね。今も非常時にいる我々日本国民ひとりひとりに当てはまる言葉だと思います。政治家の方々には特に。自信と勇気を取り戻して学生野球の華、最後の大一番に臨んでもらいたいものです。

  3. 勝つことも大事だが経験を積ませることも大事。
    江藤監督の選手起用にそれを感じます。
    3年生の投手陣、2年生の野手陣の起用に特に感じます。
    勝つことも負けることも勉強ですね。

  4. お久しぶりでございます。
    ずっと読ませていただいてはおりましたが、なかなか書き込むエネルギーがなくて、ついご無沙汰してしまいました。
    「目路はるか」に反応してしまいまして、ちょっと一言させていただきます。
    大丈夫、ちゃんと野球部内にも普通部出身者がいます。(しかもちゃんと歌ってるし…)
    http://blog.livedoor.jp/keiobaseball1888-2011/archives/51792210.html
    …というのは冗談ですが、この歌、もっと塾内で広く共有されてもいいのにな、と思います。
    歌はこちらで聴けます。
    http://www.kf.keio.ac.jp/fustubu_song.html
    明るい曲調ですが、小泉信三先生が敗戦直後の昭和20年12月に校内に掲示した「塾生諸君に告ぐ」の中で引用されているのが印象的で、何故か涙を誘われるような感覚になります。
    実際、この「塾生諸君に告ぐ」は、2008年の「生誕120年記念 小泉信三展」に全文がパネルで掲示されて(私もそこで初めて読みました)、かなりの反響を呼んだとか。パネルの前で涙を流している人も多かったそうです。
    「…学ぶといへば第一に智を研くことが考へられます。しかし、私は姑く学ぶといふ意味をもっと広く解して、真と善と美の為めにする一切の活動、即ち学問、道徳、芸術上の一切の努力をそれに含ませたいと思ひます。さうして此の一切の努力に依て新しい日本は建設されるということを諸君に切言したいのです。(中略)よしや衣食は足らずとも礼節を忘れず、窮しても乱れざる国民であってこそ、始めて吾々は再興の資格を贏ち得るのです。戦ひ敗れたりと雖も気品を失はず、常に信ずるところを言ひ、言ふところを必ず行ふ信義の国民であることを、事実に依て世界に示してこそ、始めて吾々は新しい出発をなし得るのだと私は信じます。民主主義の根基は各人の自尊自重の念にあることを、諸君は寸時も忘れてはなりません。
     現在吾々は非常な苦境にあります。しかし諸君、艱難に挫けてはなりません。詩人は嘗て我が慶應義塾学生の為めに歌って其の一節にいひました。
      まなこを挙げて 仰ぐ青空
      希望は高く 目路ははるけし
      慶應義塾の 若き学生
     まことに然り。諸君は常に目を挙げて大空を望み、常に希望を高く保たねばなりません。よしや新日本建設の路は遠くとも、諸君の健脚は必ず之を踏破することを信じます。今日書籍も無く、筆紙墨も足らず、諸君の修学は様々の故障に妨げられゐます。しかし先師福澤先生はもっと遙かに苦しい勉強をせられたのです。それを思へば諸君は自ら発奮せずにはゐられないでせふ。…」
    ちょっと一言とか書いておきながら、長々と失礼しました。

  5. あごらさんの言葉、伊藤君のためにあるような気がします。
    打席での主審への深いお辞儀、試合終了後の相手主将への握手の様子・・・
    きっと伊藤君にとって一番悔しいシーズンでしたが、一緒に観ていた塾高、大学の名選手が、
    伊藤君こそ慶應義塾の誇り、山崎君、伊場君は見習ってほしいが最後に語っていました。
    ここにきて楽天の星野監督が伊藤君指名の動き、
    さすがに明治で島岡魂「礼儀と潔さ」を叩きこまれている名将だけに
    伊藤君の人間性にも惚れたようです。
    阪神、中日、楽天の指名が予想されていますが・・・

  6. 余談2
    HPの理工学部をみてみたら、人間教育講座11月1日の内容が管理人様には興味がありそうな事が。。。
    http://www.st.keio.ac.jp/index.html
    ※ただし、今の時点でそこをクリックすると??です(涙)

  7. 大石君、先発転向ということで自分なりに工夫してフォームを直したところ迷路に入り込んだ。
    焦って一番良いときのフォームに戻そうとしたがダイナミックなフォームが戻らず、
    150キロの速球が戻らない。今、138キロが最高。
    一段レベルアップをめざしフォーム改造・・・伊藤君も似たような発言をしていました。
    投手も打者も欠点を修正するつもりで長所が消えてしまう。
    野球は難しいものです。

  8. ちょっと順番が前後してすみません。
    あごらさん
    コメントありがとうございます。
    おっしゃるように普通部の歌にかけてみたのですが、お気づきいただけて良かったです。それにしても小泉信三先生があの戦後の混乱期、しかもご自身も大火傷を負った中で、この歌をあのように取り上げていらっしゃったのですね。確かに涙を誘われるような感覚になります。
    吉田満さんの「戦艦大和ノ最期」の有名な一節「敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか 今目覚めずしていつ救われるか 俺たちはその先導になるのだ 日本の新生にさきがけて散る まさに本望じゃないか」の後に、この小泉信三先生の「塾生諸君に告ぐ」を繋げてから、「普通部の歌」とくると・・・本当に涙が出てきそうです。
    素晴らしいお言葉をご紹介して頂き、本当にどうもありがとうございます。

  9. 東洋も秋にはずっと勝てません。
    春優勝のあと大学選手権、世界や日米などの連戦で投手に疲れが残るので
    秋は不利。
    早稲田に4シーズン連続勝ち点というのは余り記憶になく
    5シーズンとなるとそれだけでも誇りですから、
    課題の左投手、大野、高梨君を打ち崩してほしい。

  10. 阪神は当日まで決めないとか・・・
    菅野に特攻、高橋1位・・・と伊藤君回避の状況も・・・
    伊藤君から返事がもらえない、ということも作戦変更の理由?
    甲子園は左打者に不利、と楽天のアプローチも?
    星野さんは伊藤が欲しい・・・
    どういう形であれ(たとえ外れ1位)でも念願の中日に当ってほしいですが・・・
    前日は、まるで関ヶ原の情報戦です。

  11. 26日になって中日、阪神の1位高橋に決定との情報相次ぐ・・・
    ヤクルトも高橋・・・
    藤岡、高橋に集中する見通し・・・
    やはり秋の活躍は印象が強い。
    立教の岡崎も浮上。1位は無理でも・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください