福岡2日目〜工場見学

福岡の2日目は工場見学から始まりました。
Dscn1678
お邪魔したのはサンアクアTOTO株式会社の工場です。こちらは障害者の方の雇用のため、第三セクター方式で運営されているところになります。(詳しくはこちら
そういったところだけに、色々なところに配慮がされています。
Dscn1642
こちらの写真を見てもわかるように、配管が全て天井を通っています。車いすの通行の妨げやつまづいてしまうのを防ぐために全て上にしたそうです。
Dscn1645
こういった文具関係も入れ物に型が取ってあって、戻していないと、一目瞭然でわかるようになっています。
Dscn1652
こちらの工場はライン生産を止め、セル生産方式、すなわち作業員一人一人がその部分の全工程の作業を行う方法を採っています。こちらの方が工員一人一人が全体像を把握しやすいのと、一人の遅延が他に波及すること無く効率的に動くなどの利点があるのだと思いますが、そうなると、その一人一人の役割も重大です。その作業場に於いて、自然と工具が作業スペース付近にありながら、邪魔をしないような場所に退避するように使っているのがこの写真にも写っている通り、ペットボトルに水を入れたウォーターウェイト。滑車を使って、重みをかけ、使わない時はちょっと浮くようになっているのです。これも現場からの改善提案から生まれたそう。日本のモノ作りの強さと言われている「カイゼン」ですね。
Dscn1660
このように掃除用品も整理整頓。
Dscn1665
工具類も整理整頓と、とても整理されており、こういったところに意識の高さを感じます。
障害者の方が働きやすくすることは、健常者が作業の効率を上げることにもダイレクトにつながることなのだと、この見学で強く感じました。ちょうどちょっと前の「TEDY」の番組(おっさんテディベアのことではありません)で、義足のランナー→モデル・女優として大活躍されている方のプレゼンを見たこともあって、障害があることが、逆に健常者よりプラスとなることも必ずあるのだと改めて思いました。
このうちの少しでも仕事に活かせることが出来ればと思った次第です。
その後はバスで下関に向かいます。続きはまた今度書きます(^_^;

「福岡2日目〜工場見学」に1件のコメントがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください