東京六大学野球秋季リーグ戦 対明治大 1回戦

今日は長めのお昼休みで神宮球場へ。到着時点で3回表0−1で1点リードを奪われています。

3回表 三者凡退
_dsc8978
(力投する加藤君)
3回裏 加藤君投手ゴロ、堀野君サードゴロ、渡辺暁真君レフト前ヒット、山本泰君ライトファウルフライで無得点。
4回表 センター前ヒット、送りバントで1死2塁。キャッチャーファウルフライで2死。(ここからお仕事のお電話のため、暫し中座)
気付いたら5回裏まで終了。スコアは変わらず0−1。
6回表 ライト前ヒット、バントで1死2塁、センターフライ、センターオーバーの3塁打で0−2,更にライトスタンドへ2ランホームラン、0−4。投手ゴロでチェンジ。
6回裏 代打旭君センターフライ、渡辺暁真君サード強襲ヒット、山本泰君6−4−3のダブルプレーでチェンジ。
7回表 この回からセンター旭君、ライト谷田君、セカンド牧野君。ピッチャーは小原君。セカンドゴロ、セカンドゴロ、投手ゴロで三者凡退に抑えます。
7回裏 松本大希君セカンドエラーで出塁、谷田君サード強襲で12塁、横尾君サードライナーで1死12塁、牧野君ライト前ヒットで満塁、投手が上原君に交代、小笠原君三振、代打藤本君三振で無得点。
8回表 ライト前ヒット、バントで2塁、ライトフライで3塁、うまく合わされてレフト前ヒット、0−5.盗塁を試みるも刺殺でチェンジ。
8回裏 旭君三振、暁真君三振、山本泰君も倒れ無得点。
9回表 この回から投手が山田君。レフト前ヒット、バントで2塁、サードゴロ、投手ゴロで無失点に抑えます。
9回裏 代打植田君三振、谷田君ショートゴロ、谷田君三振で試合終了。残念ながら0−5で初戦を落としました。感想は書ければ後程と思いましたが少々。
確かに今季、初戦は落とすことが多く、立教・法政にはそこから2勝して勝ち点を奪いました。しかし薄氷を踏むような勝利であったことも事実です。今日の試合終了後、今までのような悔しさを漂わせた空気がグランドからもスタンドからも無かったように思います。
我らが塾野球部の優勝は祈って止みませんが、横綱相撲が取れるほどの実力差を有していないのもまた事実です。もしキャッチャーが悪送球しなかったら、もしあそこで1本が出ていたら、と考えると、とてもとても余裕があるわけでは無く、チャレンジャーとしてひたすら頑張り抜くしかないと思うのです。
今日の攻撃面での課題点、相手投手やバッテリーの傾向、相手打線の分析などをしっかりと行い、2戦目以降に備え、勝ち点をしっかり取ることが出来るよう、最善を尽くすしかありません。頑張れ!塾野球部。

「東京六大学野球秋季リーグ戦 対明治大 1回戦」に30件のコメントがあります

  1. 先発を関谷君と読んで組んだ先発メンバーの誤算。緊張からか加藤君がいきなりストレート四球。この回何と4四球一長打。それでも1点のみとは奇蹟。速球が内角高めに行けばことごとく威力で内野フライ。打たれたのは甘い変化球と外側。山崎君が完璧だった。外側のストレートがコース低めに決まる。唯一のピンチに横尾君の鋭いライナーがほんの少しずれていたら・・・そのあとの藤本君にヒットが出ていれば・・・しかしそのあとの左継投にかわされた。
    明日雨になるとまたこの継投で来るだろう。
    明治も左が多いので加嶋君のほうがいいかも。
    小原君が1イニング完璧だったので。
    大敗、雨のち連勝が3度続くことを祈っています。

  2. 初回の加藤君は制球定まらず!と言う感じでしたね。
    本来の彼らしいピッチングは2回以降だんだん回復してきたかなと思いました。
    まあ何と言ってもまだ1年生、高校の時のマウンド度胸がいかに凄かったとはいえ、さすがに神宮では緊張もあったでしょう。この先楽しみ、と言うことで今日は良いでしょう。
    3点くらいまでなら追いつけるかなと思っていたのですが、川合君の2ランは「余計」だったなあ、と思いました。
    ま、とにかく「メチャクチャ強いチーム」じゃあないんですから、こんなこともあるでしょう。でも2連勝して逆襲してくれることを信じています。

  3. 山崎君は力投するので中2日あれば良いピッチングが出来ると言っています。有原君も連投はきついでしょう。ということで慶應にとっては明日の雨は恵みとは言えませんが・・・精神的に開き直って戦うためには、過去の2カードはプラスでしたが。山崎君攻略のヒントは今日の谷田君のヒットとアウトにはなりましたが横尾君のサードライナーです。左打者は流すのではなくレフトにひっぱたく。右打者は内角をレフトにひっぱる。

  4. 一回のピンチ脱出で流れはこちらと思ったのですが・・・。七回横尾君の不運と藤本君初球の甘いボール見逃しは残念!でもあのワンチャンスだけでは仕方がない、と思うことにしました。
    旭君の元気な姿に一安心ですが、まだ本調子という訳には行かないのかも?

  5. 王者の戦いが出来ないのは監督が一番わかっているような気がする。結果論だが初戦敗退のあと悲壮感がなかったのは、初戦にいろいろな手を打って相手の出方、弱点を探って次の戦いに備えたような気もする。加藤君をひっぱって代えない、山本君に送りバントをさせない。明治があれだけの戦力がありながら、手堅く送りバントや継投に出たのと対照的だ。だが明治のように豊富な戦力だからこそ手堅い戦法でいける。こちらは限られた駒しかないので大事に使う、ときにはギャンブルもしなければいけない。初戦を落としても監督にも選手にも悲壮感がなかったのは、初戦は勝つにこしたことはないが相手の戦力分析の試合、と割り切っていたような気もする。法政があれだけの戦力をもちながら監督が早く動き負けたような気もする。
    長嶋茂雄がかつて外角低めに3球決められたらどうする、と聞かれて、「そのときは三振する。相手投手の失投を打つときヒットが出る、失投を見逃さない。」
    と答えたことを思い出す。昨日の山崎君は本人も言うように今年最高の出来だった。そんな時は三振しても仕方がない、と割り切る。次に同じ投球が出来るわけではない・・・

  6. 明治OBが恐れている展開はやはり白村先発。
    負けて第3戦が雨天中止で来週に回ると血の明法戦の後に組み込まれる。

  7. 明日負けるとほぼ終戦、勝つと勝ち点とれなくても勝率争いで残れる。ノーノー加嶋君には申し訳ないがここは白村君に最後に賭けたい。
    明治相手に先制されると勝ち目はない。去年の再現で完封を!
    明日は左腕2枚で連勝を狙って来る。明治も勝率狙いだ。ここは右7人を並べる。
    (左)佐藤
    (遊)山本
    (三)横尾
    (右)谷田
    (中)藤本
    (一)植田
    (捕)小笠原
    (投)白村
    (二)牧野

  8. 昨晩の、get sportsご覧になられましたか?
    多少、話を盛っていた感はありましたが(^o^;)

  9. 長打2本以上 => 勝ち
    長打1本以下 => 負けor分け
    唯一の例外は、ノーヒットノーランで勝った東大2回戦。
    頑張れ~ 攻撃陣!!

  10. http://keispo.org/wordpress/?p=24157
    先発セカンドが牧野ではなく堀野。加嶋が内角をついて詰まらせた打球、確かに難しい当りだったが堀野が処理出来なかった。そのあと牧野に交代させたが、当然サウスポー先発が予想されただけに、それに1回戦でもヒットを打っているだけに牧野先発で行って欲しかった。山本の2ラン初めヒットはすべて右打者だった。明治も左が多く加嶋、小原は打てなかった。代わった白村は小原を継いだピンチの場面では後続を断ってガッツポーズだったが、7回も8回もピンチをつくった。8回岡に頭部に死球を与えて動揺。このとき江藤監督が出てくるかと思ったが出てこない。続いて2四球。やっと出てきて厳しい表情。次打者は三振に切ってとったが・・・早稲田の投手陣も四球で自滅。
    有原、横山で3戦目は勝つだろうが4戦目は負けるだろう。これで明治優勝の可能性が高くなったが、法政が調子を上げているのでまだわからない。白村をどう使うか方程式が崩れて頭が痛い江藤さん。小原も調子がいいので、加藤、加嶋の3人で行くかもしれない。それにしても4年生投手陣は1年のとき慶応史上最高のスタッフと期待されたがどうしてしまったのだろう。

  11. 希望的予想
    早稲田に連勝した法政が明治に連勝。
    投手陣を立て直して慶應が早稲田に連勝。早稲田は左投手の調子が悪いので強力慶大打撃陣で有原、横山を打つ。

  12. 有原君は36人連続で走者を出さなかったのですから、完全試合でもお釣りがくる快投
    法政が勝てたのは点をやらなかったから。
    慶應が勝つには完封しかない。
    今の白村君では非常に不安だし下級生の投手に完封を求めるのも酷だが、加嶋→小原→加藤のリレーでとにかく先制されないこと。

  13. 日ハム・白村投手の指名理由(日ハムHP)
    最速153キロを誇る大学生右腕。伸びのあるストレートは一級品で、空振りが取れる球質。完成度が高くないという評価は、逆に潜在能力の高さに対する期待の表れ。強くてしなやかな体も魅力で、将来性十分

  14. リーグ戦制覇の鍵は左腕投手と右打者。
    明大戦での山本君、慶大戦での坂本君、法大戦での柴田君のホームランはいずれも小兵の右打者が打ちました。明治の両左腕、法政の石田君を打ったのも慶應、法政の右打者でした。明治が優勝したのは代打に強力な右打者のいない法政、慶應と右打者の層の厚い明治の違いでした。
    どの慶應と法政は右打者の育成が来年も鍵になります。明治の左腕2枚は残りますので明治の4連覇も可能です。

文武両道 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください