レアグッズ

レアグッズ
今日はオフ会。相変わらず楽しい時を過ごしています。
そんな中、神宮通いさんがとてもすごいレアグッズを!
1985年秋の志村投手の時、完全優勝を成し遂げた記念のメガホンです。
秋はこんなメガホン三角帽が登場するといいですね!

「レアグッズ」に10件のコメントがあります

  1. そうか。今日はその日でもあったですね。個人的な感情はどうであれ、オフ会が残っていてよかったです。(世間的にはあの日でしたが[E:soccer]) メガホン、いいですねー[E:happy02]きちんと、年号も入っていて[E:flair]秋はぜひ、ソックスにラインが一本増えることを願いたいです。
    余談、試合終了時刻あたりから、来客数が[E:up][E:coldsweats01] ちと仕事が、捗りませんでした[E:catface]
    さて、仮眠仮眠[E:sleepy]

  2. 今日は平塚にも行きたいのだが、都市対抗・南関東第三代表決定戦に(たぶん、間違いなく勝つかな)先日の第一代表決定戦の際には去年のエースの垂れ幕や、旗がなびいてました。お近くの方は、県営大宮に。   さて、アマチュア野球にU監督が結構大きく出てました[E:book]

  3. 持ち主でございます(笑)。
    バッグに隠し持っていたのでペチャンコになっているのがよく分かる画像ですね。
    諸先輩がいらっしゃる中、このHNを続けている手前
    何か出来る事があればと思って温めていたネタでした。
    「祝 優勝」となっているだけに優勝した時にと思っていたのですが
    今回このタイミングで会が開催されたので迷わず・・・
    さて、良いタイミングなので最近思っていたことを書かせて頂きます。
    管理人さんも「メガホン」と称されていますが、私にはあれは「三角帽」です。
    当時は応援指導部は掛合いの際などに「帽子をメガホンにして・・」などと言ってましたから。
    文字の上下関係でいうと
    昔の「三角帽」はご覧のように三角形の底辺の方が下ですが
    最近の「メガホン」はメガホンにした際、口に近い方が下になっています。
    応援時、昔は帽子を青にしたり赤にしたりしましたが
    その役割は「うちわ」になったようですね。
    因みに管理人さんがおっしゃるように
    今秋もあのようなメガホンが登場するためには
    第6週で優勝を決める必要があると思います。(25年前はそうでした。)
    「祝 優勝」と「2010年」を入れるためには。
    今秋の第6週は“法則”によると明治戦ですが
    25年前も明治戦でした。
    (明治に連勝し、日曜の第二試合早稲田が法政を下して優勝が決まりました。)

  4. なつかしいですねぇ!
    以前、KOBAさんの掲示板で、メガホンかとんがり帽か、という話題をふったことが
    ありました。
    一時、とんがり帽が応援グッズから消えていた間に、認識の断絶が生じたのだろうと
    いうのが、私の仮説です。
    大体、現在の「メガホン」は、どう頑張ってもかぶれませんよね…

  5. なるほど!!通い様のコメントを読んで、早速検索
    http://k-o-m.jp/history/time.html
    昔は、あのネズミがキャラクターだったとは。
    そういえば、塾高の試合で、未だに配られている?77回センバツのアレは三角帽ですか?
    (…っていくつ作ったんだろうかと時々突っ込みたくなる時も…(汗))

  6. > そういえば、塾高の試合で、未だに配られている?77回センバツのアレは三角帽ですか?
    うろ覚えですが、当時の公式応援パンフの説明では、とんがり帽子とあった気がします。
    少なくとも、大きさと文字の向きからして、メガホンではなくとんがり帽です。
    テレビで見る限り、実際にスタンドでは頭に被っていた方が多かったように思います。
    そうですか、未だに配られているんですか…。
    あの快進撃で、応援席は満員御礼。
    もしかしてもっと上まで行くのかも、と追加発注でどっさり作ってしまったとか?
    (単なる推測ですが)

  7. 元塾野球部監督、前田祐吉さんの訃報を見ました。
    「早慶6連戦の監督」として紹介されていますが、
    127三田会世代的には、やはり1985年秋シーズンの優勝監督です。
    30年経った今でも心に残る思い出を作って頂いたことを感謝し、
    ご冥福をお祈りします。

  8. 野球部ブログに哀悼記事が出ていないのは残念
    志村君、大久保君
    前田監督の追悼対談おねがい

  9. ついに杉吉君甲子園出場
    朝日のひとで取り上げられています
    甲子園に丸亀高校から春夏出場
    慶応大学ではレギュラーで早慶戦でホームラン
    三井住友銀行退職後、慶応に戻り教員資格取得
    大学在学中は塾高コーチ
    小豆島高校赴任後は塾高四国キャンプで練習試合
    昨秋は県大会で優勝
    準決勝で敗れた高松商が明治神宮大会で優勝後
    小豆島に敗れたことが日本一になれたことの要因と選手
    慶応のエンジョイベースボール
    甲子園で見せてほしい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください