平成26年夏季神奈川大会 対桐光学園戦

今日は神奈川大会5回戦で桐光学園戦。考えてみると、塾高の甲子園をかけた戦いにはいつも桐光学園が絡んでいる気がします。漆畑君中林君が3年生の時は決勝で、伊場君が3年生の時は準決勝で桐光学園に敗れ甲子園への道を断たれたのに対して、山﨑錬君が4年生の時は準決勝で勝ち、植田君キャプテンの頃の秋の大会ではコールド勝ちを収めた時は、甲子園への道が拓けました。
そう、この試合に勝つことが甲子園の道を開くことに他ならないのです。勝つぞ!勝つぞ!慶應。

今日の塾高は打順をいじってきました。好調の吉田君を4番に上げ、名幸君をプレッシャーから避けるために7番に。小技の効く宮田君を2番に上げ、下位打線から作られるかもしれないチャンスを9番の三枝君で受けるという考えでしょうか。ここ3試合の数字を元に組んだオーダーのように感じます。
塾高の先発は原田君、桐光学園は山田君。先攻は塾高です。
_dsc3167
(力投する原田君)
1回表 大久保君7球粘って四球、宮田君バントの構えでしたが四球で無死12塁、柳町君の時ワイルドピッチで23塁、柳町君四球で無死満塁、桐光学園は投手交代で山田君→中川君(新聞で話題になったアンダースローの投手)、吉田君三振と思いきやファウルチップでフルカウントまでいきますが三振、原田君投手頃で1−2で2死満塁、木村君三振で無得点。無死満塁はやっぱり難しいものですね。
1回裏 初球死球、サードゴロ5−4−3のダブルプレー。原田君クイックがいいですね。セカンドゴロでチェンジ。無失点に抑えます。
1回は波乱の展開とも思わせましたが、結果的には両チーム無得点。投手戦になるかも知れません。
2回表 名幸君ファーストゴロ、亀川君ライト横2塁打、ここで三枝君9番が当たるか?良い当たりでしたがレフトフライ、ランナーそのまま、大久保君右肘にボールがかすったことをアピールも認められず、次のボールをセカンドフライ(相手セカンドもよく捕りました)でチェンジ。高校野球でアピールはよっぽどで無いと逆効果なので気を付けた方がいいですね。
2回裏 センター前ヒット、ボークで2塁へ。バントで1死3塁、センター前ヒットで桐光学園先制、0−1。ベンチから伝令。センター前ヒットで1死12塁、パスボールで1死23塁、セカンドゴロで3塁走者生還、0−2.尚も2死3塁、死球で2死13塁、セカンドゴロでチェンジ。原田君、上体がホームに突っ込み気味です。落ち着いて軸は垂直を保つように・・・。
3回表 宮田君サードゴロ、柳町君レフト前ヒット、吉田君、前の打席を気にして突っ込まないように・・・、突っ込まずに打ってレフト線に落ちるヒット、1死12塁、原田君センターフライで2死13塁、木村君死球で2死満塁、名幸君身体動かして・・、と思ったら手が出ず三球三振。それにしても声が出ないで観戦するのがこんなに辛いとは・・・( ̄。 ̄;)
3回裏 投手が原田君→津留崎君、ライト大久保君→原田君に交代。三振、セカンドゴロ、柔らかくボールを拾って打ってセンター前ヒット、四球で2死12塁、良い当たりでしたが木村君が好捕でセンターフライで無失点。
_dsc3622
(力投する津留崎君)
4回表 亀川君サードゴロをサード弾きショート良く捕るもセーフ、無死1塁、三枝君バントで1死2塁、津留崎君投手ゴロで2死3塁、宮田君ライトフライで無得点。アンダースローの投手に対応が難しそうです。
4回裏 フルカウントからうまくすくい上げてライト前ヒット、三振、バントで2死2塁、低めの難しい球をよくバントしました。力のこもった飛び跳ねるようなフォームで投げたボールで三振を奪い無失点に抑えます。このボールが雰囲気を変えるボールになって欲しいです。
5回表 柳町君は苦にしていないように見えましたがレフトフライ、吉田君相手がシフトを色々考え深めでしたが、チョコンと上手く合わせてレフト前ヒット、原田君センター前ヒットで1死12塁、木村君レフトフライでランナーそのまま、名幸君の時極端に右寄りの守備シフト、アンダースロー対策の流し打ち対策か?名幸君三振。力みがここまで伝わってきます。普通に振ればいいんだよ。当たれば飛ぶんだから。まとわりついている鎖をほどいてあげたいのですが。
5回裏 レフト名幸君→山崎君、セカンドゴロ、センターライナー、ライト横2塁打、ライトライナーでチェンジ。相手はちょっとライト狙いをしているようにも見えます。
ここで残念なお知らせが。今日は引渡が早まってしまった関係上6回までしか観戦出来そうにありません。
6回表 亀川君ファーストゴロ、三枝君レフトフライ、津留崎君ショート横内野安打、宮田君センターフライでチェンジ。
6回裏 違うアレンジの突撃ーダッシュが聞けて、これはこれで興味深いです。こちらの応援をあちらも一緒にやってくれるとはありがたいこと。三振、1塁ゴロ、あれ?やめちゃった。残念。ルパンになりました。1塁ゴロで三者凡退に抑えました。
7回表 柳町君ライト前ヒット、吉田君三振の間に盗塁で2塁へ、原田君ショートゴロでランナーそのまま2死2塁、木村君ファーストゴロでチェンジ。
では、塾高の逆転勝利を信じて保土ヶ谷球場を後にします(>_<)

「平成26年夏季神奈川大会 対桐光学園戦」に5件のコメントがあります

  1. 津留崎君のピッチング見事
    最後にホームランも打ちました。
    桐光の野手のポジショニングにやられました。
    ヒット性が真正面
    無死満塁でエースが降板したとき勝ちを予想しましたが、
    残念です
    アンダースローの1年生は予想していなかったのでしょうか。
    緩急制球ともにピンチの場面で最高の投球をされてしまいました。

  2. 途中からのテレビ観戦でしたが、最終回は明らかに野球の女神様が微笑みながら「早くこっちにいらっしゃい」と呼びかけてくれているように感じました。初回の逸機と併せて、吉田君と原田君の慟哭に掛ける言葉があるとすれば「GOOD LOOSERたれ、慶應BOY!」くらいでしょうか?

  3. so-on さん
     今日、塾高を破った相手がどのように進むのかを見届けたくて、横浜へ行ってきました。桐光の山田くんは慶應戦と全く同じで、先頭バッターに3-2から四球、2番打者にはストレートの四球、3番打者の初球がボールになった段階で、中川投手に交代。山田投手は全く自信を失ってしまいましたね。
     ところで、バックネット裏の上の方で観戦していたら、目の前の向上の1年生部員の偵察メンバーが6人きて、スコアをつけていました。一つの驚きは、打者ごとの欄があり、ダイヤモンドの図の中に、1打席からずっと同じ図の中に書き込んでいくんですね。だから、流し専門とか、カーブはひっぱる、とか癖がよくわかる分析です。こういうふうにやるんだ、と感心しました。
     二つ目は、スピードガンです。ミズノ製で全球を計測して、1球ごとに紙に、初速と終速の数値を書いています。中川君の数値を見て驚きました。先発の山田くんは、初速が128kmくらいで終速が120㎞前後。だいたい7~9㎞くらいだれでも落ちるのですね。驚きはここからでした。 中川君の球速は(初速、終速)が、ストレートのときは(100, 92)、カーブのときは(94, 85) のようでした。こんなに遅かったのですね、一昨日の球は。そして、最後に驚愕に事実。三振をとったストレートは、(104,102) だったのです。終速がこんなに落ちない球って投げられるもんなのでしょうか!きっと彼は、これをマスターしたので名幸くんもひきつけて打って詰まってしまった、という事実が起きたのです。信じられません。しかも、対応はむつかしいでしょう。どう投げたときに、この速度差2kmという魔球が来るのか。この事実をだけかに伝えたくて、so-onさんならわかってくださると思い、お伝えした次第です。この内容はオープンにしないようにお願いします。なにかあるといやなので。

  4. 14日は、久しぶりに塾高の試合を観戦しました。
    たくさん点が入りましたが、
    半分くらいは横浜高の拙い守備が入れてくれたような感じでした。
    全くあの学校らしくなくて見ていて辛くなり、7回終わった時点で球場を後にしました。
    (デング回避し神宮には行かず、そのまま帰宅。)
    津留崎君のピッチングを含め、守備陣が崩れなかったのが勝因のように思えました。
    あまり強そうなチームには見えませんでしたが、その点では春季の大学のチームも同様でした。
    見る目の無い私の目の通りでありますよう・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください