コネタマ参加中: あなたの好きな季節は何月?
この時間に書く記事って、どうしてもコネタマにいく傾向がありますね。
やはり、こうやってお題が決まっているのは書きやすいです。
そろそろ法政戦に向けた記事も書こうかとはおもっていますが・・・。
さて、今回のお題は「あなたの好きな季節は何月?」とのこと。
自分はやはり誕生月ということもあり、9月です。
スポーツもしやすく、観戦にも良く、食事は美味い、日の長さもちょうど良いと何をするにも良いんですよね。
あと春の六大学はまだよくわからないチームですが、秋の六大学はそれぞれの力がわかった上で戦うので、より見どころが多く感じるんです。
なので、9月が一番好きですね。
法政ですが加賀美投手が東大戦では出ませんでした。
温存したのでしょうか?
あるいはケガ?
上野投手が2戦先発であれば、
平塚学園時代、塾高メンバーは対戦しているか?
文武両道様。塾高時代に対戦しているようですよ。Mさんのブログにスコアがでてました。ちなみに、その際は塾高が勝っているようです。 で、本題。一番と言えばやはり8月ですね。アレがありますから。アレです。くぅ〜もぉは〜わぁ〜き、ひかりあふぅ〜れぇ〜てぇ〜[E:sun]ちぁ〜っちゃちゃ〜ん[E:baseball]
前カードの加賀美くんは疲労が抜けず、登板回避だそうです。
僕は汗をかかない冬と
春待ち遠しい3月始め
桜満開の4月始め
新緑の5月
太陽サンサン梅雨明け7月末
が好きですね!
法政戦情報ありがとうございます。
民主、本当に勝つつもりなら、
好き嫌いは別にしてミスター年金を代表にしたら?
好き嫌いは別にして小沢を代表にしたように。
私は8月が好きです。
今は亡くなった祖母に、子供の頃、会えるのは夏休みだけでしたから。
それに学生時代はアメリカ横断ウルトラクイズ[E:airplane]実際に後楽園球場ならぬ東京ドームを突破したのは社会人になってからでした!
あ、それで今、大事なことに気付きました。マクドナルドクイズスタジアムというイベントが昔、神宮球場であって、私、わりと勝ち抜いたんです。(ウルトラクイズほど厳密じゃなかったから、○×クイズを間違えてもロープをくぐり抜けるずるいことができました[E:gawk]実際、優勝した早稲田大学クイズ研の人もそうしていました。)
要するに、白村君世代が生まれるより前に、自分は神宮内野に降りたことがあったというのを思い出しました(笑)
文武両道さん
コメントありがとうございます。
ご返信が遅れてしまい、申し訳ございません。
さて、もう結果が出た後に返信もなんですが、加賀見君はやはり故障のようですね。上野投手は東大戦のみで、第二戦は三上-三嶋の下級生コンビでくるとは!勝っていればどうとでもみられるのですが、先を見据えつつ勝利をもぎ取る、理想的な形をやられてしまいましたね・・。塾野球部も、将来も見据えた戦いが必要な気がしますね。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
いや、黄色と黒は勇気のしるし♪さんは聞かなくともきっとこの月だろうと思っていました[E:happy01]本当はこの記事を書いた際に予言しておこうかと思ったくらいです[E:catface]
あの陽炎が揺らめくような季節は、心が揺さぶられますよね!
げんきさん
コメントありがとうございます。
げんきさんらしく、爽やかな温かい日々がお好きなんですね。これで花粉症がなければもっといいんでしょうけど・・・。
いずれにせよ、太陽の光、草花の姿がきれいな時期なので、なんか写真が撮りたくなりました[E:happy01]
文武両道さん
コメントありがとうございます。
民主党、対外的に勝つことを優先するより、党内の世代間抗争に勝つことを優先しましたね。小沢さんを担ぎ出した当時も、選挙に勝つためと言うよりは、これ以上若手にやらせたら自分たちが復権できないとする多くの勢力の支持を受けたように思います。
自分が聞いていても鳩山さんより岡田さんの方がよっぽど納得のいく政策を述べていたのですが・・・。いつになったら政策優先の流れが来るのでしょうか・・・?
フレフレ少女さん
コメントありがとうございます。
なんと、アメリカ横断ウルトラクイズに出ていらっしゃったとは![E:airplane]
自分もクイズが好きで、クイズ番組を見てはぶつぶつ言っていたりする迷惑なやつです。
そう言えば最近大学のサークルの後輩が、アタック25でもう少しで10年ぶりくらいのパーフェクトを達成しそうになったのを後で知って、驚きました[E:coldsweats02]
それにしても8月のおばあさんのお話、なんだかちょっとほろ苦く、せつないような、それでいて温かいお話ですね。なんだか、しんみりとしました。きっとおばあさんも、フレフレ少女さん以上に、8月がとっても楽しみだったんでしょうね[E:yacht]
ギクッやはり読まれてましたか(^o^; ちなみに2番目は今月、つまり5月。管理人様と同じ理由で誕生月に華の慶早戦、それにダービーに柏餅と[E:coldsweats01]ちなみに柏餅は味噌派です。それにしてま奥様と○日違いとはびっくり。また、副島さんと同じ日とは[E:flair]今週あの店で一緒のお祝いを勝手にしようかと思ってます。奥様。。。どっかで聞いたようなあれだなぁ[E:happy02] 今日も遅い時間に返信コメ有難うございました。
今朝の占いは、「ま行」も「うお座」も一位でした[E:happy02]
恋愛がうまくいくとのことでしたが、私は昨日、ある意味で失恋した[E:crying]ので、新しい恋が芽生えるのかもしれませんね。
主人には、あんなに好きだったのにそんなに簡単に乗り換えるのか、ただでさえ開いた口がふさがらないのに口が裂けそうだとあきれられました。
亡くなった祖母にとっても夏休みが楽しみだったのかしら?それはもう聞くことはできません。
四国の田舎の町にもまだ活気があった昭和時代は私にとってはとてもいい思い出です[E:scissors]
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
あれ?黄色と黒は勇気のしるし♪さんも誕生日は5月なんですね!うちの奥さんもそうですが、うちのお義父さんも5月と、誕生月の人が多いんですよね。確かに5月はいろいろとあり、楽しいイメージがあります。GWもありますし、華の慶早戦(ちゃんとこう書かれているのはさすが!です)もあるし。
ちなみにうちでは最初に嫁のことは「奥さん」と対外的には呼んでほしいというリクエストがあったので、ずっと奥さんと呼んでいます。なので、しばらくコメントの返信で同じ呼称を使っているとなんだか不思議な気がしていたのでした[E:coldsweats01]
フレフレ少女さん
コメントありがとうございます。
この行間を読む能力が試されているような文を前にして、少々悩んでおります。
多分何かのファンを辞めたということなのでしょうか?自分は、オリックスファンを辞めたとき、なんともいえない空虚な感じがありました。プロ野球中継を見ていても味気ないというか。でもそんなときに、母校愛に目覚めたわけで・・・。まあ、新しいきっかけはどこにでも転がっているので、何かいいものが見つかると良いですね!
ちなみに四国はとってもいいところです!と昨日取引先の人に言われました。なんだか一回行ってみたくなりました[E:happy01]
管理人さま
おっしゃるとおり、ある方のファンを少し辞めようかと思っています…
でも他の方のファンになったので全体に対するファンの度合いはあまり変わっていません♪
四国は今でこそ本州と橋でつながっておりますが、連絡船看板で讃岐うどん(実はたいしておいしくない)を食べると、ああもうすぐ四国だなぁと思ったものです。
いつかぜひ真言宗文化に触れてみて下さいね。
ちなみに私は高校野球では、神奈川の次は四国のチームのファンです。
フレフレ様。四国のチームがお好きとはなかなかですね[E:flair]ある意味甲子園で勝より難しいとされる四国各県の予選。私は『東雲の上野が丘に』で始まる校歌で、阿波の攻め達磨のあの監督さまがいた高校が好きですね。荒木の大ちゃんを完全攻略したと思ったら、KKコンビのPLに大敗とインパクトありすぎな戦いに一喜一憂してました。アルプスのチアも白いハットに赤いトレーナーに白い手袋。阿波踊りやチャンス法政を多彩に使った応援もシンプルでよかった。確か学生時代の上田監督もお世話になったと書いてありましたが。今群馬に向かってます。浦学対常総。浦学と言ったら塾高には多いに関係ある学校。常総は木内さんが戻られてマジックが見られるか。木内さんは生で観るのが初ですので、余計にワクワクしてます。
黄色と黒は勇気のしるしさま
群馬は如何でしたか?
今日は暑かったのでは?
私も池田やPLを、応援していました!あの頃の球児同様に自分も齢を重ねました。
センバツ前に、平成生まれの球児たちから、池田や箕島って強かったの?と聞かれて愕然としました(-。-)
四国の野球と塾野球部、
今もキャンプは高知
古くは水原の高松商業。
この水原の縁で高松商業が指定校となり、
大森が中学が大阪ながら高松商業から慶應へ。
西条の藤田、徳島商業の広野、土佐の大橋、萩野、八幡浜の上田
塾野球部のスターは四国から輩出。
梶本は久しぶりの西条からの入学。
済美の福井を打ち崩し、甲子園出場を果たしての入学だった。
大学生として梶本が調子を上げてきた福井を返り討ちにするか?
梶本の後輩、秋山はプロ志望だが、大学進学も視野にいれているとか。
もしかすると、白村、秋山の最強投手が揃って神宮のマウンドに!
文武両道の土佐高の新しいグランドのこけら落としに招待されら塾高
その始球式に登場したのは土佐から東大に進んだ岡村
土佐高からは大橋、上岡、萩野、片岡・・・そして今年の山中まで
塾野球部に継続的に人材が入っている。
公立進学校として高知追手前からは、前田
関東大会。埼玉の浦学の優勝で幕を閉じました。四年前、塾高にコールドで負けた際は、かなりのショックでしたが。ちなみにこの学校。応援もかなり面白い。浦学サンバや浦学マーチは何種類もありノリノリ[E:note]ただ春はブラバンがこないので、やらない。またアニマルもレパートリーにあります。怪物という曲もこの学校が元祖。で、決勝っていっても、こないだの塾高対桐光戦みたく、両校バンバン選手を使い、スコアブックをつけているひとは大変そうでした。ちなみにアクセスはかなり悪いですが、売店が充実していてよかったです。球児…といえば高知商業出身の今や球界を代表するストッパー。四国は商業高校の名門も多いですね[E:flair]高松・松山・徳島・伊野・特に伊野の渡辺くんの清原との真っ向勝負は凄かったなぁ。でも四国で一番のお気に入りは坊っちゃんスタジアム。ナイスネーミング[E:baseball]新潟のドカベンスタジアムも誕生してほしかったなぁ[E:weep]
黄色と黒は勇気のしるしさま
関東大会の結果をお知らせ頂きありがとうございます。
浦和学院と塾高は練習試合をする仲なのですね。今度機会があったら観戦してみたいです。
上田監督のアレにも練習試合予定として書かれてましたね。例えば、昨年までは鈴木裕くんのお父さまが大宮西高の監督ということでやったりと。うるしくんのお兄さんは浦学でやはり主将として甲子園に出場してます。もしかしたらそんな縁でやっているのかも知れませんよ。本日ですが、職場にて一歳年をとりました。まぁ職場で元旦を迎えた事もありますが、変な感じです[E:coldsweats01]しかし世の中は、裁判員制度のスタートの日ですね。。。
昨年、常総から初めて、塾野球部に入った
と野球部OBが喜んでいました。
常総、日大三から一般入試で塾野球部に
入ってくるということを喜んでいました。
日大三の宮寺君は、既に出場しています。
一般入試・日大系からというと、
盗塁王・小林宏、印出主将を思い出します。
宮寺君は3年なので、おととしの入学でした。
常総から入った部員は退部しているのか、
今年の部員メンバーに入っていませんでした。
小ネタ。閉会式。両チームダイヤモンド一周の行進。使われた曲のがグリーンのキセキ。しかもあのCD。春季関東地区高等学校野球大会、後援A新聞社。。。アレ?
黄色と黒は勇気のしるしさま♪
お誕生日おめでとうございます。これで私との差が多分縮まりましたね?
キセキのあのCDはセンバツ敗退後は二度と聞くものかと思っていましたが、最近また時々聞いています。
昨秋習志野に関東大会で勝った時のニュースをケータイで動画録画していたのを思い出し、見返してみたら、習志野の吹奏楽の応援パターンの迫力に気付きました。(平日だったから、塾高は通常授業)
いつも先を夢見て、その時その時を駆け抜けるだけで精一杯ですが、たまには過去を振り返るのもいいですね。
フレフレ少女さん
たくさんのコメントありがとうございます。
真言宗文化。全くの未体験ゾーンですが、日本のルーツを探る上でも一度は触れておきたいと思っています。
池田高校と蔦監督、そして畠山・水野といった魅力溢れるエースたち。選手たちの顔がはっきりと見える魅力的なチームでしたね。それがまたKKのPL学園に負けて王座交代という、これまた劇的な展開でした。水原-三原の関係もそうですし、坂本龍馬、秋山好古・真之兄弟、正岡子規など、人生そのものが劇的な方が四国には多い気がします。そういえば藤田元司さんも四国でした。
習志野の応援パターン、そんなにすごいんですか!そのときは観戦に行けなかったのですが、今度聞くのが楽しみです。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
関東大会をご観戦されたとは羨ましい限りです。浦和学院の優勝に終わったようですが、各チームはどんな印象だったのでしょうか?
常総の木内監督は今まで好きだったのですが、昨年の夏に島田さんの息子さんを遊撃手から投手に途中でコンバートし、甲子園で打たれると「心の問題」と切り捨てたコメントに違和感を覚え、今はなんともいえない感じです。
そういえば、裁判員制度が始まりますね。いろいろな意見もありますが、自分たちの社会を自分たちで作っていくんだという覚悟が芽生えるという形になればいいですね。
文武両道さん
コメントありがとうございます。
四国はこう考えると塾野球部にとって縁のある地域ですね。
常総、日大系からの入部も心躍ります。いろいろな学校に根付いている野球文化というかエッセンスを塾野球部と融合させ、より新しい何かを生み出していって貰いたいですね。
関東大会決勝。といっても先に書いたとおり両チーム色んな選手を試してました。木内さんの件ですが、ベンチの奥の方にいらっしゃり、試合開始前と終了後の挨拶の際にお見かけするのが精一杯で。。。確かにあの夏のことは覚えてますよ。チョット非情かなって私も感じました。今回もエラーをした選手数人をすぐに交代って場面をみました。確かにエラーしたのは悪いですが、あれでは選手が萎縮してしまうんではないかとさえ。春だからしたのかはわかりませんが、神宮大会の際に、たしかライトがエラーをした失点に繋がったのですが、監督は変えなかったですよね。試合後その選手は大泣きしていました。
管理人様は昨年秋の関東大会を観戦してなかったんですよね。習志野の応援(ブラバン)は高校野球界においてもトップクラス。本当に素晴らしいです。本当に艦隊です。一人ひとりの音の量が凄いです。また大太鼓?のたたき方が旨い。しかも女の子がやっているのですよね。あれは千葉まで行って観る価値あります。
今回の選抜は、PL・習志野・天理・慶応・早稲田と涎が垂れる応援団で、これに、智弁和歌山・駒大苫小牧まででていたら失神していたかも。。。
真言宗文化。例えば、お葬式で般若心経を何も見ずに老若男女、皆が、すらすら言えちゃう。お坊さんが日中いきなりやってきて、お経を唱えて行く、但し謝礼必要など。(まあそれらは真言宗に限らないのかもしれませんが)
典型的なのは、四国八十八カ所お遍路さんの傘には同行二人(御大師様との旅)と書いてあることかしら。
私はカトリックやプロテスタントのお祈りならば、それなりに言えます!
エラーをしたら即変えるかは難しいですね。変わった直後の選手だってかなりプレッシャーでしょうし。
明治神宮大会のラストで大泣きした選手はその後雑誌インタビューで、今まで一番印象に残ったのは、明治神宮でのエラーと答えていましたっけ。
うどんの汁は透明に限ります!ユースケサンタマリアさんの映画UDONは讃岐の知っている風景が出てきて、私は祖母を思い出して泣きました(涙)。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
「信賞必罰」、確かに高校野球でよく見る光景ですし、塾野球部においても見られる光景です。確かに「この一球は無二の一球なり」であることも事実で、そうすることにより緊張感を高めると言うこともわかります。これをするときは、いかにその選手をフォローしてあげられるかだと思います。突き放し、抱え込む。相手が人間ですからそういった姿勢が必要でしょうね。
あの件は、報道で見る限りは、自分が命令という形の中で投手にコンバートし、結果が出せなかったことに対して、本人の人間性を否定するようなコメントを出した。そこに首を傾げました。本人の意志ではなく、監督の意志で代えたからには、監督が黙って全責任を取ってあげるべきではないかと思うのです。島田君はこれがトラウマになってしまわないか?それが心配でした。
春の応援、確かにすごい応援団が重なっていたのですね。そんな中で失神してみたいです[E:happy01]
フレフレ少女さん
コメントありがとうございます。
そう書かれるとますます四国のお遍路を旅したくなります[E:coldsweats01]
まさに文化ですね。
エラー直後の件は黄色と黒は勇気のしるし♪さんへのコメントにも書いたので省略しますが、エラーした直後の塾高野球部の雰囲気は、とっても素晴らしいものだったと自分は思っています。
うどんの薄い汁は味わい深くて自分も好きです。こちらも一度是非本場で食べてみたいですね~[E:happy01]
私に讃岐うどんを語らせると、かなりこだわりがありますよ。
まず、ベストセラー「恐るべきさぬきうどん」。
ここに載っている隠れ家的なお店がまたすごい。
車と車がすれ違えないような田んぼの中の道を行くと、普通の家なのに、うどんを打っているのです。(手打ちという意味で敢えて打っているとしています。)
庭先のネギをとってきたら、それが即薬味。
載っていない一般のお店も侮れません。
蛇口をひねると、出てくるのはあつあつのうどん汁。
(静岡の小学校で、蛇口をひねると出てくるのは静岡茶というのと似ています。)
うどんは主食であり、おやつ代わりであり、とにかく讃岐の人にとっては、ソウルフードであることは間違いありません。
(だからこそ、関東のしょうゆの汁は、うどんじゃない~と思ってしまいます。)
お値段も安いし、もうちょっと四国に近かったら高速道路も千円だから、しょっちゅう食べに行きたいです
[E:noodle]
フレフレ少女さん
コメントありがとうございます。
もうそこまでいくと、立派な「讃岐うどん博士」の域に達しておられるのではないでしょうか[E:happy01]
それにしても蛇口を捻るとあつあつのうどん汁とは!カルチャーショックを受けそうです[E:confident]
また更に四国に行ってみたくなりました[E:happy01]