昨日取材があったとフレフレ少女さんに教えて頂いていたのでチェックしたら、やはりありました、白村君の記事。いつもながら情報ありがとうございます!
慶応・白村、サクッとひとひねり/高校野球
(From sanspo.com)
白村が好投。夏の大会を前に調整は順調だ(撮影・伊藤昇)【フォト】
プロ注目右腕、慶応(神奈川)の白村(はくむら)明弘投手(3年)が5日、横浜市内で行われた静岡商(静岡)との練習試合に先発。投げては5回を4安打1失点、打っては本塁打を含む4安打6打点と活躍した。試合は24-1で五回コールド勝ち。第2試合の鎌倉学園(神奈川)戦は11-11で引き分けた。
最後の夏を前に白村が順調な仕上がりだ。甲子園通算15度出場の古豪をサクッとひねった。
「少し体が重かったけど、気合を入れて投げた。調子は徐々に上がってきています」
伸びのある直球を主体に5回を投げて4安打、5奪三振。四回の失策による1失点と現時点では納得のいく投球だった。バットも順調。チームメートに「打ってくるぜ」と“予告”して打席に向かった三回は右越えの3ランを放った。
上田監督は5回で101球、5四死球を与えた内容に「もっとリズムよく投げないと」と注文をつけたが「そう連打はされない」と満足げ。「最後の夏とかあまり意識していない。野球をやるだけなので」と白村。12日に開幕する神奈川大会に向けて、慶応のエースに死角はない。(伊藤昇)
練習試合を見に行かない怠け者のため、白村君の姿を見るのは久しぶりですが、体幹がしっかり出来て、ちょっと気になっていた右腕の使い方もスムーズになったようですね。
やはり彼はストイックな性格で、この春~夏にかけて相当自分をいじめ抜いたのでしょう。
それを大きな自信とし、「何が起きても変じゃない~♪」とでも歌いながら(なんだかわかりますか?)何事にも動じず、この夏を駆け抜けていってほしいですね[E:happy01]
いいですぇー。この『サクッ』という表現。ワタシも日頃よく使います(笑)。それにしても塾高は大会前なのによく県内の高校とよくしますねー。という感想をもちました。
鎌倉学園って、長田君の出身校ですよね。
結構、強いんですね。
管理人さんのブログで観ると字も写真も大きくて、
視力の衰えた私には感激です。
ちなみにダイエー→横浜の若田部さんも鎌学だった記憶があります。そういえば、浦添商負けちゃいましたね[E:crying]
白村の憧れの由規くん。オールスター決まりましたね。先日は甲子園でナイスピッチング(いちおう複雑でしたが)今年は札幌ドームでやるという事で、マークンの投球も楽しみです。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
サクッと仕事も終わらしたいのですが、要領が悪く、なかなか終わりません。
と、確かに「サクッ」って音感からしてしっくりくる表現ですね!
単なる推測ですが、この時期になると遠くまで行ってコンディションを悪くするリスクを冒すよりは、例え研究されるリスクがあるにせよ近くで試合を行っているのかも知れませんね。
文武両道さん
コメントありがとうございます。
鎌倉学園とは随分派手な試合をしたようですね。長田君、なかなか苦労しているようですが、頑張って欲しいですね。
お役に立てて、自分も嬉しく思います[E:happy01]
トラックバックの91回目の夏をクリックしてみたら、ソーラー帽子なるものが。。これはナイスアイデアですのー。買っちゃおうかな♪
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
ああ、浦添商負けてしまったんですね・・・。沖縄の高校野球は本当にレベルが高いですね!
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
由規投手も田中投手も、やっぱり出てきてくれて嬉しいですね。こうやってついこの間まで甲子園で見た選手たちが活躍してくれると、親のような気分で応援出来ます[E:confident]
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
なんだか初めてトラックバックが役に立ったような気がして、嬉しいです。最近は広告関係ばかりで、どうしようか迷っていたものですから。
しかしよく考える人がいるものですね[E:coldsweats01]でも風通しの良いところにいるのは大事ですから、こういったものもありですよね!
トラックバックで
アマチュア野球掲示板というのに当たりました。
塾野球部のオープン戦初戦が白鵬大
勝ちましたが・・・
ハクホウといえば、古い世代は大鵬、柏戸。
全く知らなかったのですが
その掲示板によれば強豪なんですね。
トラックバック、結構役立ちますね。
白鴎大でした。
先入観はコワイ。
文武両道さん
コメントありがとうございます。
ご紹介頂いたアマチュア野球掲示板には、谷田君の寸評も載っていましたね。かなりの情報量で、寝る時間が確実に30分減りました[E:coldsweats01]
ここ最近本屋に行って気になっていた雑誌を買ってみました。『BRUTUS 全国民に捧げる読売巨人軍特集』ちなみにヨシノブ君、唯一現役でベストナインに入っています。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
気になりつつも手にとっていなかったので、今度読んでみます。ご紹介、ありがとうございます。
10日に野球小僧がでるそうです。また買いたくなっちゃうタイトルがぁ。間違いなく埼玉大会開会式の後に本屋に…[E:run]
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
「ドラフトスカウティングレポート」ですか・・・。
確かに今年のは見たいですねえ。
でも興味のひとつは選抜時の評価なのか、それとも現在の評価なのか。もちろん野球小僧だからあっちだと思っています・・・。
昨日発売の週刊ベースボールマガジン。中綴じの各地方予選の組み合わせの表紙写真。あの試合が使われてます。ちなみに『おんりぃ・いえすだでい』には、高校時代の大成さんの記事もありました。へぇーっていう事が書いてありましたので、後で孔太さんに聞いてみよう。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
あれ?孔太さんのところということは・・・[E:beer]