コネタマ参加中: 許せないマナー違反を教えて!
続いてのコネタマです。
今回のお題は「許せないマナー違反を教えて!」とのこと。
結構いろいろあったような気がしますが、最近物忘れが多くてなかなか思い出せません・・・。
一応挙げてみると、
1)ゴミのポイ捨て
東海大相模戦のところでも書きましたが、球場に向かう道で歩いていると、前の方に大人4人の集団がありました。ふとひとりが落ちている飛行機を見つけて飛ばしてみます。そして次の人が、そしてまた次の人がと4人がそれぞれ1回ずつ投げ、最後の人が投げたらそのまま落ちたところに放置・・・。
仕方ないので、拾って捨てる場所を探しました。
2)電車での席
これは特定の時ではありませんが、よく年配の方が目の前に立っているのに、そのまま座りっぱなしの御仁がいます。なんで、そのまま座り続けられるのかなあ~と思います。一度、ちょっと離れたところに立っている人を見つけ、自分の座っている席を立って呼びに行ったら、その隙に他の人に座られたというなんともいえない経験もあります。(もっとも、すぐに意味がわかり譲ってくれましたが)
3)公共の場所で子供を好き放題にさせる
映画館で映画を見ていたら、ちょうどすいていたこともあり、子供が途中からきゃっきゃ、きゃっきゃと騒いでいました。エンディングロールが流れ館内が明るくなっても走り回っていたので、目の前に来たところでその子の頭をつかみ、「こういうところでは、静かにしておとなしく映画を見るんだよ」と優しく(?)諭したのですが、返事せず。もう一度「わかったら、ちゃんと返事をしなさい」と優しく(?)言ったら、なんとか嫌々ながらうんと頷き、一目散に母親のところに。そうしたら、その当の母親が「怖いおじさん(!)に捕まって大変だったねえ~」と頭をなでていました。いかりや長介さんばりに「だめだ、こりゃ」とずっこけました。
まあ、他にもあるような気がしますが、それよりもまずは自分がマナー違反をいろいろしているような気もします。それこそ「人の振り見て我が振り直せ」ですね[E:coldsweats01]
数々のマナー違反を犯していたようで(本人には自覚無し[E:bleah])追放されたあの板。一番最初に叩かれたが、ゴミ問題の提言でしたぁ[E:flair]あの時、散々叩いている人の書き込みを見ながら大笑いしてました。なぜなら、私には向こうでの仲間がいて、いざとなれば…。あの次の試合から、袋をもった人たちが…。いや〜勝ったなと更に大笑いしました。 そういえば、先日の相模戦。試合前のエール交換の塾歌斉唱の際に、写真をバシバシ撮っている方が沢山いたなぁ(特に塾旗を撮影していた)超ナンセンス[E:punch] ※名誉の為に…管理人さまは試合開始後に到着されてますから違いますよ!
迷惑メールと迷惑電話!
メールアドレス、電話番号の変更を
何度も考えましたが、
個人宛はもとより銀行など公的に変更手続き
が面倒でやりません。
息子も転職の勧誘、
実家もオレオレ詐欺まがいの電話に
悩まされています。
ネットの利用やブログへの投稿、
迷惑メールと関係あるのでしょうか?
弟は慶応義塾への住所変更、電話番号の
変更届けを出していません。
長島議員が突然訪ねてきたのは?
~ちょっとお知らせ~
今回、こちらの記事に対してあるコメントを頂戴いたしましたが、ご登録されたメールアドレスに返信させていただいたところ、user unknownで戻ってきたので、非公開とさせていただきます。
自分の考えとして、人にはいろいろな考えがあって、それが必ずしも一致しないことは当たり前のことと思います。その中でお互いがお互いを思いやることが必要だとも思っています。
但し、意見を発表するからには、発表する本人がしっかりと責任をもって、反論されるリスクもしっかり背負いながらすべきであるとも考えています。そういった中で、特定の方に対する意見を述べているにも関わらず自分のことを明らかにしなかったり、あるいは詐称する姿勢は、余り心地良いものではないと考えます。
これについても意見はいろいろとあるとは思いますが、このブログは管理人である私の管理下に置かれているものです。故に、このような対処を取らせていただきました。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
さて、まずゴミの件ですが、あれは確か甲子園の観戦の時、次の試合の人が来るので、入れ替わりをスムーズにするためにも、父兄なり関係者なりが試合終盤の段階で早めにゴミを片付けるように促すべきでは?というお話でしたよね。それについては、ごもっともだと思います。最近、この前の東海大相模戦でもそうでしたが、観戦席の下にゴミを放置される方が散見されます。それは慶早戦を始めとする神宮でも同じです。野球部員や、応援指導部の人たちがゴミ袋を持って回収を呼びかけているのも見ますが、まずは個人個人のマナー。とにかく素晴らしい時を球場で過ごさせて貰っているのだから、ゴミはちゃんと自分達で片付けることを徹底すべきだと思います。なので、あの提言はなるほど、他校はそうやって片付けているのだから、我々もしっかりゴミは片付けねばと思いました。
その上でですが、さすがにマナーのお話なので、勝った負けたと表現するのもちょっと違うかなあと。結局マナーとは最終的には自分の美意識みたいなものですから、人にも働きかけますが、最終的には自分がどうするのかということが大事で、他者と比較するものでもないのかなと思いますので。
またエール中の塾旗撮影、確かにいけないですよね。って、自分もやってしまいそうだから、改めて気をつけねばと思いました[E:coldsweats01]
まあいろいろと申し上げてしまいましたが、これからもどうぞ宜しくお願いします[E:happy01]
文武両道さん
コメントありがとうございます。
迷惑メール、セールス電話。共に本当にどうしようもなりませんね。特にセールス電話はまだ電話代が先方に多少かかっていますが、メールに至っては相手のかかるコストは殆ど無し。更にPCならまだしも携帯だと受信の通信料をこちらが負担するというなんとも矛盾した話し。技術の進歩を待つしかないのでしょうが、本当にどうにかしてほしいですね。
それにしても、政治家のネットワークとは!
ちと、補足を。確かにマナーは勝ち負けとかではないです。しかし、あの時に『そんなの知るか』ぐらいの書き込みまであり、完全否定の域まで一時期ありました。ですので、どちらが正しいか2回戦以降どうなるかを観てました。いわば裁判で勝った負けたみたいな感じです。結果、学校側はあれ以降回収を始めた訳です。誤解を招いたようですが、こういう点から書かせていただきました。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
なるほどなるほど。確かに観念論より前に実際に片付けねば!ということで、学校そのものが乗り出して、ゴミの片付けを行うことになったという顛末のことだったのですね。
結構黄色と黒は勇気のしるし♪さんは、直球をズバズバ投げ込むと見せかけて、時々肩越しの超スローカーブを投げられる時もあるので[E:smile]、解釈を間違えてしまうことがありますね[E:coldsweats01]
では、これからも楽しくやっていきましょうね[E:wink]
政治家のネットワークは確かにすごいでしょうね。
でも、あの方は確か幼稚舎からで応援指導部OBのはず。
幼稚舎・普通部と体育会または応指のネットワークは、半端じゃありません。
間にひとり挟めば、塾内だれでもつながってしまう、という…
弟さんも塾員でいらっしゃるのなら、こちらのネットワークだったのかも知れませんよ。
(塾は各学校単位のOB名簿以外に個別にデータを提供するようなことは絶対にありません。念の為)
ちょっとした素晴らしいマナーも
8月に管理人様のブログに智弁和歌山戦のご父兄のお話を書かせていただきましたが(対 札幌一戦)。一番初め、応援団入れ替え作業でスタンド入りし、席に座る際に本当は一番後ろの席に座りたかった様子。。。ただ、最後列はコアなファンなら浜風がちょうど看板の下の網目から入ってきて最高なので人気が高く、満席。仕方なく前の列の席に座られしばらくした『すいません、途中で立って応援しますのでご迷惑をお掛けすると思いますが…』とご挨拶が。それでかーと同時にわざわざうちらみたいなものに。嬉しかったです。で、こちらもすかさず『智弁の応援っていったらあれですし、思う存分一緒に応援しましょう』と隣にいた方と…。終盤までリードを許す苦しい展開でしたが最終回に逆転。いい気持ちでした。そして最後にももう一度ご挨拶がありました。父兄『見えずらかったでしょ?』私『いえいえずっと立ってましたから。勝ってよかったですね。父兄『…(満面の笑み)』
次の都城商戦。残念ながら智弁は負けてしまいました。私も周りに落ちているゴミを拾いながら下段へ向かい通路を歩いていると、まだ応援団がゴミを拾っていました。手には満杯になった袋に入りきれなくなったゴミをもちながらいたのをみて、カバンにあるストックのゴミ袋を渡したら、負けて悔しいだろうけど、笑顔で『有難うございます』と。
私は甲子園に行く際に、向こうの100円ショップで家庭用ゴミ袋を必ず買います。
三宮駅前ダイエー地下にあるキャンドゥでな。あの周辺は色んな店が揃って便利です。ちなみにダイエーであのうどんを買ったりも。。
~ちょっとお知らせ~
は、管理人さんの勇気のしるし!
ブログ、掲示板への投稿のマナーです。
管理人さんとコメンテーターの
マナーの良さが、安心感を与えてくれます。
先週、保土ヶ谷に行ったときのこと。
私は第一試合の途中に球場に入りました。
すいている場所は少ない筈なのに間隔を空けて座っている人の多いこと。
2人で来ている人の多くは3人分の席を占めていたと思います。
その時点で保土ヶ谷に向かっている人に試合の進捗をお知らせした方が良いかな
と思って、何度か第一試合の経過をお知らせしたのですが
その一発目に「結構混んでいます」と発信したものの直後に観客席を見渡し、
「とても混んでいます」「空席さがすの大変かも」にしておくべきだったかと
後悔しました。
詰め合せて座るよう場内アナウンスでもお願いしていましたが、
なかなか聞く耳を持っていた人は少なかったような・・・
ただ、この辺りは“マナー”というより“思いやり”“気遣い”の域ですかね。
保土ヶ谷駅から球場へ向かうバスも保土ヶ谷駅でいきなり満員になるのですが
自分が乗ってしまうと外で待っている人のことを考えないのか、
奥に詰めない人が何人もいました。
他人を気遣える人でありたいと思った次第です。
(それに値する人物であることも含めて。)
あごらさん
コメントありがとうございます。
確かに応援指導部のネットワークの強さはすごいですよね!部員そのものの数より、部員間の紐帯の強さがそうさせているのでしょうね。でもこれでも以前に比べれば、「立候補するから」といった葉書が少なくなったような気がします。
あと、そういった葉書で言えば塾の評議員の選挙の時も、そういえば来ますね。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
智辯和歌山のお話、とてもいいですね!今となっては猫も杓子も使用するようになった「アフリカンシンフォニー」の元祖は、意識も素晴らしいですね。高島監督も人間教育に力を入れてらっしゃるようですし、そういった気持ちを持とうとすることが大事だと思います。
ゴミ袋を買っていくというお話、いいことだなあ~と思っていましたが、昨日の試合はすっかり忘れていました。う~ん、いかんのう[E:despair]
以前、あるかたにこのことを注意したことがあります。
http://mainichi.jp/info/etc/copyright2.html
その後も平然と書いておられるようですが。。。
無灯火自転車。
平坦な地域は自転車の通行数が相当多いのですが、そんなところに限って無灯火の割合がとても多い。
ヘッドホンで音楽を聴きながら携帯をいじりつつ走行する無灯火自転車が信号無視して車の前を横切っているのを見た時は絶句しました・・・
点灯しない理由は恐らく、標準装備のダイナモのせいでペダルが重くなるからとか何とかいうでしょうが、自転車のライトは前方を照らすためのものではなく、自らの存在を周囲の歩行者と車両に知らせるための安全策なんだ、という事を理解してもらいたいですね。
そしてこのお題で思い出されるのが、打席内でのカエル跳び。バントの構えで前、後、前と跳んで撹乱しようとしていたアレです。
あまり世間で触れられていない気がしますが、アマチュア野球なんだからスポーツマンシップに則って戦うべきですね。何でもアリではスポーツになりません。
負けたから何も言えない、というのはマナーに関してはおかしいので敢えて触れました。
げんきさん
コメントありがとうございます。
寝ようと思ったのですが、かなりど真ん中の話題が来たので・・・。
そうなんです、無灯火でヘッドホンをしながら走ってくる自転車に、自分も自転車で帰宅していた時そのまま突っ込まれたことがあります。
その結果こうなりました。
http://enaka.cocolog-nifty.com/soon/2007/03/post_a208.html
http://enaka.cocolog-nifty.com/soon/2007/03/post_44d0.html
他です。それ以来、夜に自転車に乗る時はヘルメットをするようになりました。
気をつけて欲しいものですね。
あと、打席内での動きも含め、なりふりかまわずやってくるところってありますよね。それをするのも本人達の自覚次第。そういったチームに負けないよう、これからも練習あるのみ!ってところなんでしょうね。
黄色さん、ご指摘ありがとうございました。
毎日の記事コピー貼り付け、
まずいですね。
管理人さん
ご迷惑をおかけすると申し訳ないので
削除してください。
毎日のトップと親しいもので
アマ野球のメディアとして頑張っているので
応援したくて・・・
このグループ、6大学中継すら途中で投げ出しといて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000017-ykf-spo
そういえば、サッカーチームの経営からも投げ出したっけ。
神宮通いさん
コメントありがとうございます。
確かにそう思うことが結構ありますよね。
他人に対する想像力がちょっとでも働けば、何かが出来ると思うのですが・・・。
でも他人に対する想像力って大事ですよね。捕手出身者は自分がこうやられたらやだなあと想像しながら作戦を立てるそうですし。
自分も、もっと相手のことを理解し、気遣いを出来るような人間になりたいモノです。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
確かに無断引用はいけないですよね。と言いつつ自分もわかっていないところが多々あると思うので、お気づきの点がありましたらご指摘下さいね。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
う~む、日テレ・・・。六大学野球の中継はついに無料のものが無くなってしまいましたね・・・。今までが恵まれすぎていたのかも知れませんが、斎藤君が来る前は無料放送もあっただけに残念です。
そこが高校野球とは・・・!?