灼熱のバス停

灼熱のバス停
試合直後のバス停ですが、本当に暑かった!バスもぎゅうぎゅう詰めで、平塚駅に着いて外に出た時、なんだか涼しく感じるのですから、不思議なものです。
さて、今日の試合ですが、まあ、ある意味危なげなく、塾高が3対0で勝ちました。
行きの電車の中で書いた通り、今日の試合のテーマもいかに投手陣のコンディションを神奈川大会の決勝まで保つかということと、1点1点コツコツと取っていこうといった感じだったように思えます。
そう考えて見た時、それが良い意味でも悪い意味でも出ていたように思えました。
良い意味で言えば、今日の試合の一番の収穫は1年生投手の斎藤君でしょう。サイドスローから繰り出される伸びのあるストレートと、タイミングを外す変化球。2安打を打たれたものの、打たれる気がしないような安定感ある投球でした。これで、ただ谷間で投げたというだけでなく、大事な試合での駒が一枚増えた印象です。抑えをやってみても面白いかもしれません。サイドスローは特に下半身の粘りが重要ですから、これからもしっかりと下半身を鍛え上げてほしいものですね。
打線に関して言えば、振り回し過ぎに見えなくも無い感じでしたが、というよりは反対方向へのバッティングを意識しすぎているのかなと思いました。遅いスローボールを投球の組み立ての軸にしていたので、引き付けて打たせるために逆方向の指示だったのかなあと。ただ結果的にヒットなったのはセンター返しか引っ張って打った球でした。選手達が余りにも素直にベンチの言うことを受け入れていたのかもしれません。
確か塾高野球部の中に「全員が監督の様なチームは強い」という言葉があったように思います。勿論監督の言うことは大事であり、従うべきですが、試合の中でそこに一工夫が加えられると、より強いチームになってくれるのでしょうね。
いずれにせよ今日の投手のボールの速さに慣れても仕方が無い訳で、今日はなんと言っても勝つことと、一昨日の三投手が投げない事が重要ですから、まずは良かったと言っていいのではないでしょうか。次の試合での彼等の活躍に期待していきたいと思います。
頑張れ!塾高野球部。
なお、写真は後ほどに[E:coldsweats01]

「灼熱のバス停」に6件のコメントがあります

  1. 監督の試したかった事ができ、しかもよい結果にでてよかったですね。平塚辺りでしたら、徒歩でも十分いける距離です。今度、試してみてください。千葉も熱いでした。(スタンドもグランドも)

  2. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    今までは監督はきっとこんなことを試したかったんだろうな~と推測するだけでしたが、今は独白でその答え合わせも出来るので、ありがたい限りです。確かに試合内容云々より、この試合から多くの収穫を監督も感じていらっしゃるようです。まさに「試したかったことができ」たんでしょうね。
    平塚球場まで徒歩22分の文字を見てたじろいでいたのですが、22分歩けばいいだけかと思うと、何とかなりそうですね。
    もっともあの灼熱の空気の中、耐えられる精神力が自分には・・・[E:coldsweats01]

  3. やってみないとわからない勝負事。とはいえ。。。東東京の雄がぁ〜[E:weep]

  4. 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
    コメントありがとうございます。
    いやあ、帝京が負けるとは!って感じですね。名将前田監督でも、色々とあるんですね。
    それにしてもあちらの応援板の炎上っぽいやりとりを見ると、もって他山の石とすべしって感じですね。

  5. たぶんこれは埼玉大会のいい習慣なのか、保護者の方が結構飲み物とかをよくくれます。
    そんななか、先日はこれに似たような飴を
    http://www.teshigoto-miharu.jp/GOODS/10/I01-FA-B00100.shtml
    それと、以前から気になっていた服装。神奈川の某高校の応援団のお母様方によくお見かけしますが。。。(黒の服に黒の帽子)
    http://www.heat.gr.jp/prevent/index.html
    マフラータオルもきっちり本当にマフラー見たく巻きましょう!!
    (ただ、首に掛けているのは…)

  6. 春、桐光戦を観に行った際は、
    往:徒歩、復:バス(神宮へ向かうため)でした。
    総合公園の角の信号から球場まで距離があるように感じられた記憶があります。
    駅からのあの距離知ってるだけに
    私も今週もし行っていたらどうしていたか分かりませんね。
    (歩くのは好きなほうなので、普通は歩く距離ですが。)

神宮通い へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください