文武両道さん コメントありがとうございます。 ということで残念ながら順延され、日程の都合もあり、あの投手は登板せずでしたね・・・。しかしながら、他にもシニアのチームメート対決があったようで、今や高校野球はシニア出身でないとつらいのかもしれません。 帝京の彼も、東海大相模の彼も、是非頑張って欲しいですね。小さくまとまることなく、かといってスピードのみにとらわれることなく、大きく育っていってほしいですね。 返信
http://www.lcv.ne.jp/~tafuman/suwa-boys/ 軟式出身の有力選手と聞いていたのですが・・・ やはり硬式だったのかも・・・・ 所属チームのHP 「慶應進学」が大きくクローズアップ! 返信
明日、塾高は帝京との練習試合、下田の大学球場でやるようですが、
雪が心配です。
中学時代同じチームにいた
帝京のエースと期待のあの選手の
投打の対決が実現するんですね。
文武両道さん
コメントありがとうございます。
ということで残念ながら順延され、日程の都合もあり、あの投手は登板せずでしたね・・・。しかしながら、他にもシニアのチームメート対決があったようで、今や高校野球はシニア出身でないとつらいのかもしれません。
帝京の彼も、東海大相模の彼も、是非頑張って欲しいですね。小さくまとまることなく、かといってスピードのみにとらわれることなく、大きく育っていってほしいですね。
ところで今度入ってくる好投手は軟式出身。
今年は塾高の壁厚く、少数精鋭?
やはり文武両道なんです、塾高は!
http://www.lcv.ne.jp/~tafuman/suwa-boys/
軟式出身の有力選手と聞いていたのですが・・・
やはり硬式だったのかも・・・・
所属チームのHP
「慶應進学」が大きくクローズアップ!