ようやく始まりました、秋のシーズン。球場に入場したら、ちょうど「天は晴れたり」が謳われていました。ラ慶應ラ慶應、慶應慶應慶應!
先発は白村くんです。
2回表から観戦するも、最初の内は感覚が掴めず、ただ写真を撮るのみ。ちょっとブランクを感じています[E:coldsweats01]
3回裏 山越君三振、永井君四球、内海君サードゴロで二封殺、岩崎君四球、高山君四球で二死満塁、田中君にも3−0と絶体絶命のピンチでしたが、1ストライク後サードフライに切って取り無得点。4−0で慶應リードです。
4回表 先頭の白村くんが四球で出塁。影山君のファーストゴロをファーストが二塁に悪送球で無死12塁。金田送り
バントで1死23塁。山﨑君がセンターライナーでサードタッチアップ。5−0。伊藤君しぶとくセンター前ヒット。ランナーは三塁でストップ。続く伊場君は初球を打ち上げて、チェンジ。
4回裏 先頭打者を出しますが、無得点。
5回表 阿加多君、藤本君、福富君が三者連続三振。
5回裏 二死まで順調に取りながら、岩崎君四球、高山君2塁打で2死23塁。しかし田中君は三振で無得点。
6回表 代打田中聡君、影山君が凡退後、金田君が四球で出塁、山﨑君1塁ベース付近に飛ぶ強襲ヒットでしたが、二塁に突っ込んでアウト。その際に怪我をした模様。
6回裏 只野君に交替、三者凡退。
7回表 伊藤君三振、伊場君ヒットで出塁、代走川島君、盗塁成功、1死2塁。宮本君ショートゴロ、松本くんセンターフライでチェンジ。
7回裏 三者凡退。
8回表 福富君が凡退後、代打鈴木裕司くんが右中間2塁打で出塁。手銭君がセカンドゴロで2死3塁。金田君がショートゴロで無得点。
8回裏 投手が仲井君に交替。2死から田中君に三塁打を打たれますが、後続を断ち、無得点。
9回表 斎藤雄太君セカンドゴロ、伊藤君がセンター前ヒットで出塁。代走荒川君。しかし牽制で刺されます。しかし神田君がレフト前二塁打(?)で出塁。宮本君はセカンドフライでチェンジ。
9回裏 福谷君に投手交代。2死後ヒットを打たれますが、しっかりと最後は三振で締め、試合終了。5−0で塾野球部が勝利し、勝ち点を取りました。
感想は後程で・・・。
今日も点差の割には、結構苦労したような試合展開にも見えました。
1)白村くんが5回を無失点と試合を作りました。これは良かったと思います。ただ、四球が多かったのがやはり引っかかります。高校2年の秋の時はリリースポイントがもっと打者寄りで、腕を振り切って投げていた印象でした。それが今日にしても球離れが早く、また腕も時折横に振っているようにも見えました。なので高校の時にあったストレートとわかっていても打てないスピンの効いたストレートになっていないのかなと。なので無理に投げ急いでコントロールを乱し、それゆえストライクを入れようといわゆるボールを置きにいってしまっているのではと。確かに腰痛等で苦労もありますが、あのしなやかな腕の筋肉は健在ですし、もっとゆっくりしっかり腕を振って、イメージとしてはなるべくホームベース近くまでボールを持ち続けて投げれば、いいのではないでしょうか。流れよく投げている時の軽く投げる変化球はとても良かったです。
ちょっと球離れが早いように感じる時。
ちなみにこれは高校2年秋の対日大日吉戦の時。
ボールがやはり手前で離してしまっているように見えるんですよね・・・。
これも手前でこねてしまったような投げ方に見えます。
次はわかっていても打てないストレートを投げてくれることを期待しています!
最後は2回を三振で締めた時の写真で[E:happy01]
2)そんな白村くんを盛り立てようと励ます先輩二人。
高校1年生の時のキャプテン、1塁を守る伊場君と
高校2年生の時のキャプテン、3塁を守る山﨑錬君。
1球毎によく声をみんなにかけていて、見ていて一人でうけていました。これで捕手に植田君でもいた日には・・・。
キャプテン2人に声を掛けられ、白村くんもとても疲れたことでしょう。なんだかとても微笑ましかったです。
3)先ほどの続きですが、こういったキャプテンシーを発揮する人が1塁と3塁にいるのはとてもいいことなのでは?と思いました。伊場君は送球がショートバウンドになっても器用に捕っていましたし、錬君に替わって雄太君が入った時は最初の送球が良かった時には「いいねえ!」と声を掛け、2球目がちょっと逸れた時は「じゃあ、もう1球」と声を掛けていて、あれだったら野手も気持ちよく守れるなあと感じました。勿論錬君の声掛けもいつもながら見事だと思いました。
ちなみにこれは4回裏2死からのファーストゴロです。
がっちり捕って
しっかりベースを踏んで
ベンチに戻る際に
ちょっとわかりにくいんですが、白村くんに投げると見せかけ他の人にトスしました。ちょっと白村くんが苦笑い気味です[E:coldsweats01]こういうお茶目さが伊場君の良さの一つなんでしょう。
4)打撃陣は、こちらの調子が悪いのか、それとも東大の投手陣が良かったのかといった感じでしたが、まずは東大の投手の頑張りが良かったんだと思います。丁寧に低めと内角を攻めるピッチング。何を意図して投げているかが伝わってくる投球でした。打者も得意とされる直球を狙い打ちしており、出来ることと出来ないことの区別をはっきりつけた上で戦っている印象でした。これはもしかすると他大でも番狂わせを演じてくれるかもしれませんね。
5)そんな東大投手陣で絶対的に足りないのは球速。これはどうしようもなりません。なので塾野球部打線もどうしても打ち損じと見える打球が数多くありました。こねてしまうような打球、打ち上げてしまうような打球が多くあったように感じます。これからは球速のある投手と対することが多いわけですから、東大戦が初戦で良かったということなのでしょうね。
6)伊藤君もまさにそのパターンと、相手が勝負を避け気味だったことからなかなか良い当たりという訳にはいきませんでしたが、途中からピッチャー返しを心がけ、最後の打席でいいセンター前ヒットを放っていました。上手く打てない時、まずは基本に立ち返るのがやはり大事だなあと思った次第です。
(フォアボールにも動じず。睨みをきかしています。)
確実にヒットを狙った4回の打席。ピッチャー返しを心がけているのが目線からもわかると思います。
これは8回のヒット。体勢を崩していないことがわかると思います。これならきっと、これからのリーグ戦も活躍してくれると思いました!
7)1年生ながら初スタメンで起用された藤本君。3回2死満塁から見事な2点タイムリーを放ってくれました!
チャンスで登場したこともあり、肩に力が入り、
打席で構えても、ガチガチのように見えたら
案の定、緩い球にタイミングを崩されます。
ここでそのまま流れないのが藤本君のいいところ。そういえば塾高時代もチャンスで追い込まれてからよく打っていました。低めの球をうまくバットに乗せて、タイムリーツーベース!
3塁ベース上で藤本君を讃える伊場君。
割と冷静に応える藤本君。
ますます外野戦争が激しさを増しそうです。こういった部内の切磋琢磨はチームを強くしますね!
8)走塁の意識はちょっと低かったように感じます。確かに東大の捕手もしっかりとしていましたが、だからといって揺さぶらないのはどうかと。盗塁を試みたのは代走の川島君だけだったように感じます。「努力で上手くなる守備と走塁が・・・」と監督もおっしゃっていたわけだし、もっともっと走塁を、それも動の時ならず静の時でも揺さぶるなど、いわゆる試合巧者になってくれればと思いました。
番外)今季の応援は言ってみれば「温故知新」でしょうか?「若き血」が生まれる前の義塾の応援歌「天は晴れたり」もそうですし、得点した際、複数得点の時(つまり2点、3点、4点の時?)は最初がスローテンポの若き血、そして2番目はアップテンポの若き血といった応援は、自分の普通部塾高時代を思い出させてくれます。これまたなかなかいいですね!しかし踊る太陽が外され、ちょっと残念。藤山一郎先生の歌声を思い出させてくれる名曲なのですが。
まずは順調に勝ち点を取った塾野球部。各人がやるべきことをしっかりとやり、ひとつひとつのプレー、そしてゲームを大切にして、大きな目標を是非達成してください。
頑張ろう!日本。勝つぞ勝つぞ!慶應。
http://www.sanspo.com/baseball/news/110911/bsn1109111749006-n1.htm
白村君オープン戦の好調が嘘のような不出来。
江藤監督も完投を期待していたと思います。
伊藤君やっと2安打しましたが迫力あるライナーなし。
伊場君が好調ですから伊藤君がつないでいるという感じ。
帰りがけ阪神フアンから「伊藤君どうだった?」
あまり自慢は出来ませんでした。
残念! 藤本の素晴らしいタイムリーは見れなかったのですね。
あの阪神戦以来、「藤本はイイ!」と言い続けてきた身としては
嬉しかったですね。
今日は、観に行けたのですね。ところで、節電命令が終わって、球場のスコアボードとか、通路はどうなったんでしょうか?この秋のシーズンは、華のあれ以外は、神宮そのものに行けるかまだ未定です(異動があるので) 来週は、ちと遠出しようかと…(管理人様もたぶんそちらに?)
阪神は、高橋くんがAAAであの活躍でしたし、鳥谷くんの動向次第では…ではないでしょうか!?
ヤフートピックスに東大のある投手の記事(時事通信社)が
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110911-00000059-jij-spo
六大学の外野手って…
http://number.bunshun.jp/articles/-/157964?page=3
http://www.wasedasports.com/baseball/keio/k110911.php
早稲田スポーツ
よく観てますね。
http://keispo.org/wordpress/?p=8034
白村君と藤本君の談話
管理人さんの分析記事と併せて読むと・・・
山崎君、足は痛いけど大丈夫・・・・
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/12/kiji/K20110912001607440.html
http://www.sanspo.com/baseball/news/110912/bsn1109120522000-n1.htm
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20110911-833642.html
「これから調子を上げていく」伊藤君
「白村に不満」江藤監督
阪神スカウト終結
伊藤君の打点のチャンスをつくってあげたい。
初戦、セカンドランナーがホームで憤死になければ満塁に伊藤君だった。
1、3塁でセカンドに盗塁、2,3塁になったため伊藤君敬遠。
2戦、山崎君がファーストに自重していれば伊藤君勝負だった。
伊場君が好調なので何が何でも伊藤君でなくてもいい、との考えもあるが、
チームに勢いをつけるためには、東大戦であればこそ、伊藤君打点!の場面を
つくってチームのムードを盛り上げたっかった。
野村君も楽には勝てません。混戦模様ですね。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/12/kiji/K20110912001608880.html
阪神、「評価は変わらない」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20110912-833788.html
伊場君は被災地で野球を続けるそうです。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20110912-833789.html
伊藤君動じず
同じ系列の朝日では、「四球もヒットと同じと考えている」
初戦の解説で前立教監督が、
「サードコーチの状況判断が大事。
無死満塁で4番伊藤の前で突っ込ますことはない。
ライトの強肩は伊場君を刺したことでわかっている筈。
遠投100メートルの自慢の肩は頭に入れておかないと・・・
無死満塁で伊藤君に打点をあげさせるチャンスでもあった」
と私と同じ感想を述べていました。
「影山君の三塁打はワンテンポ遅らせれてタメをつくっての長打。
その打撃が山崎君のヒットを打つヒントになった。」
テレビ解説は勉強になります。
2年生の暁眞君や荒川君のこともたくさん取り上げて下さいね~
藤本君、一年秋からの登場、おめでとうございます!
谷田君、一年春からの登場、期待しています!
伊藤君を見に来ていたスカウト
右打者の藤本君に注目、来年は4番と予言。
左の強打者は多いが右がいない、
とのこと。
5)「打ち損じ」について
ここ何年か、貧打の時はフライ打ち上げることが多い気がします。
1回戦翌日の朝日新聞にも「6回までの18アウトのうち10が飛球」と書いてあったと思います。
8)「走塁」について
前日の1回戦で「足」でアウトになるケースが何回かあったので、慎重になったのでしょうか。
私が覚えているのは、上で文武両道さんが挙げている本塁突入死のほか
・1塁走者伊場君、エンドランで右前小飛球で戻れずゲッツー
・先頭で出塁した福富君、次打者竹内君の時、盗塁死
・渡邊君タイムリー、二塁付近に返球されオーバーランしていた伊藤君戻れず
本当に強いチームは9人野球。
江藤監督は投手を5人しか入れていません。他チームは7人入れています。
投手力に自信というより野手に長短あって使い分けが必要。
打力に力のある伊場君、鈴木君は守備足に課題。
8回伊場君2塁で渡邊君に代える。
前立大監督が伊場君は9回にもう一度回ってきますが、ここが同点のチャンスと代えた、
との解説。同じ場面は東洋との決勝でもあった。
東洋のときは鈴木君を使っていたが、昨日は鈴木君が残っていたので、9回は鈴木君とも
考えられたし、渡邊君でもいい・・・その後は神田君を守備に使えばいい、
と持ち駒は豊富。
それだけ野手が豊富とも言えるし・・・守備と走塁に課題、その通りですが、
ベンチ入りメンバーをほぼ毎試合試合で見られる楽しみもあります。
8回ではなく7回でした。
上田さんの母校湘南高校が全国優勝したとき、当時の監督が「予選で横浜商業に当らなかったことので
全国優勝出来た」と。それほど強かった学校と当るのですから監督のほうが意識しているかも。
選手のほうは知らないでしょう。
日曜はまたJR東日本とのオープン戦。
春はこのあたりから伊藤君がおかしくなった。左腕の外角変化球をひっかけセカンドゴロ、ファーストゴロの連発。
大野君との対戦、まるで同じだった。
今回は2本のセンター前ヒットで進化した伊藤君が本物かどうか試される。
先輩慶應OB監督が都市対抗の前に胸を貸してくれる。
法政戦からリーグ戦が始まると思えば、最後の調整。
伊藤君の復活を期待してまた観に行きます。
文武両道さん
コメントありがとうございます。
確かに打点が一つでも付くとより安心できるでしょうからね。とは言え、焦らずしっかり形を作って打とうとするのが伊藤君のいいところとも思いますので、次の法政戦に期待しましょう。
プロ野球の解説はショーアップしすぎた弊害か、野球の深さを語る解説が少なくなり、やもすると試合中にアイドルとお話しを楽しむような感じにすらなっているので、アマチュア野球の解説の方が余程面白く感じますね。各選手の能力をしっかり頭に入れておく。サードコーチの重大な仕事の一つです。試合前のシートノックでもしっかりと見ておくべきことなのでしょう。
藤本君は塾高時代から長打力と言うよりはクラッチヒッター(チャンスに強い)の印象があります。
(こんなこともありました。 http://enaka.cocolog-nifty.com/soon/2010/08/22-0f99.html
)
そういった意味で、チャンスに強い4番バッターとなりそうですね。
勿論全てが揃った選手がいないという部分もあるでしょうが、各人の良さを把握して、それぞれ適性を発揮しそうな場面で起用しているんでしょうね。であれば、みんなやる気を持って取り組める。さすがの采配と感じますね。
法政は夏の間の練習試合の多さを誇っています。慶應は練習量の多さを誇っています。そして、この週末は格上の社会人チームとの試合で何かを掴もうとしています。さて、どのような結果になるんでしょうか?これまた楽しみですね。
kasedonさん
コメントありがとうございます。
さて、すみません。この時はお越しになる方も多かったので編集途中の段階から、アップを続けていましたので、藤本君に触れる前のところの記事をご覧いただいたのですね。申し訳ございませんでした。
それにしても藤本君は相変わらずチャンスで打ちますよね!それも最初は緊張でカチコチに見えるのに、すうっとリラックス状態に入るんですよね。見ていてワクワクさせてくれる選手ですよね。本当にこれからが楽しみです。
いろいろなところでお会いしますが(笑)、今後とも宜しくお願いします。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
確かスコアボードは通常通りだったような・・・。通路も普通だったような・・・。ごめんなさい、あやふやな記憶で。
多分来週は敬老の日なので遠出は遠出でも茨城方面のような気がしています。
それにしても東大の初馬くん、とっても良かったですよ。実は東大は投手王国か?という話題がチラホラ。それにしても守備もそうですし、なかなか東大も良いチームになっていました。実情はわかりませんが、やはり谷沢さんの力って大きいのかも知れませんね。持っている能力もそうですが、正しい道を教えてもらえることは大きなことなのだと思います。そう考えると、今の塾野球部の選手たちも幸せですね[E:happy01]
フレフレ少女さん
コメントありがとうございます。
そうですよね、2年生の子たちも是非取り上げていきたいと思います。
荒川君、とっても気持ちが前に出ていました。神宮の舞台はやはり別物なんだなあと。ちょっと残念ではありましたが、ミスをしてこそ掴めることも多いので、ああいったことを糧に川島君と共に足でバンバンかき回してほしいものです。
自分の行った試合では暁真君は出なかったのですが、前日の試合ではタイムリーを打ったんですよね。春の明治戦もそうでしたが、大事なところで一本が打てる選手ですよね。
では、今後とも宜しくお願いします。
神宮通いさん
コメントありがとうございます。
1)凡フライが上がってしまうことが多いのは塾野球部に対して以前から感じていました。いろいろな要因があるのでしょうが、結局はボールの芯より下をこすったから上がっているわけで力んでアイレベルが下がってしまったか、相手のボールの伸びがすごかったかなんでしょう。凡フライはどうしても何も起こらない確率が高くなってしまうので、大事なところではボールの芯からそれよりちょっと上を狙う意識が必要なんでしょうね。
2)走塁は例えば盗塁のように「動」の走塁もありますが、リードを取って相手を牽制するなどの「静」の走塁もあると思います。自分の見ていた限り、東大の投手は殆ど牽制球を投げていませんでした。それでも盗塁が殆どなかったとなれば、やはり通常時のリードで盗塁が出来るほどのリードを取れず、プレッシャーもかけられずといった具合だったのかなと。また走塁に焦って相手が悪送球したりするようなプレッシャーもなかったのかなと。こういった目に見えない走塁というものにももっと着眼した方が、今後の戦いではいいのではないかなあと思ったのです。
それにしてもそれだけ我々の走塁の芽を摘んだとは、今季の東大はひと味違いますね!
期待の新人も登場しています (六大ブログ)
http://tokyorocks2011.wondernotes.jp/keio/2011/09/15/%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b0%e6%88%a6%e9%96%8b%e5%b9%95%ef%bc%81/
http://blog.goo.ne.jp/ay1881/e/eaf1dfbc749f71de2ab27437db68b873#comment-list
早稲田が初回5点とられたのは、有原君のせいだけではなさそう・・・
課題は内野守備というのは同じ悩み。
早稲田OBの話では杉山君は捕手の守備に難点がありサードに使ったが、ここでもエラー。
打力は劣っていても市丸君を使わざるをえない。
地引君が代打ではもったいないが、仕方ないとのこと。
明治も野村君以外使えない投手陣。
サードフライを捕球しようとした錬君に「ユージいないぞ」とか「伊場動かないから安心しろ」とかという声が飛んだそうですね。本当だとすると、ファーストとの正面衝突を回避させてくれた声の主には感謝ですね。私は明日初めて俣野球場に行こうと思っています。
戸塚駅のバス時刻表です
http://dia.kanachu.jp/bus/timetable?busstop=13001&pole=2&pole_seq=1&apply=2011/09/08&day=2
掲示板もどきの使用何卒お赦しください。黄色と黒は勇気のしるし様、お気遣いありがとうございます。今日は第二試合に法政二高の登場もあるようですね。確かこの球場の杮落としの試合が塾高とY高の試合だったような・・・。
いきなり金田君の2塁打。しかし期待の伊藤君ファーストゴロ
その後も伊藤君は直球につまり内野フライ、変化球に泳ぎ浅い外野フライ。
右にも左にもタイミングが合いません。
ボックスの立つ位置、ステップのあげ方、工夫していますが・・・
白村君2回を完璧。速球に詰まらせ、変化球が外角に決まる。
3回二死を難なくとったあと、何でもない投ゴロをファンブル。
そのあと四球、そして・・・ヒット・・・
二死からもったいない3失点。
9対0の完敗。
収穫は3番手の竹林君が好投したこと。
竹内、福谷、白村3人に続くベンチ入り競争は誰が入るか?
法政も思わぬ救世主が出てきました。
初物に弱いので要警戒です。
竹内助監督が試合中もつきっきりで白村君を指導していました。
第2戦の先発は白村君に任せたい心が伝わってきました。
春と違って打線の迫力は法政が上。
河合君や長谷川君が下位を打つくらいですから。
伊藤君の復活、白村君の快投が打倒法政に必要です。
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
マネージャーの道も大変なようですね。塾野球部のマネージャー出身の方はその後様々な方面で活躍されていますし、彼にも大いに期待したいですね。
ちなみに戸塚駅の時刻表、ありがとうございました。
文武両道さん
コメントありがとうございます。
相手チームながら、杉山君は本当に可哀想に感じています。下級生の頃、レギュラー捕手として指名されつつも日ハムの某黄金ルーキーとの相性の悪さからか、配置転換。その後も守備位置が固定されていないのを見ると、本当に残念です。彼の持っている打棒、そして勝負強さはピカイチなのですから、もっとバッティングに集中できるように、役割を明確化してあげればいいのになあと思って見ています。
白村くん、東大戦の試合後に「投げ込みます」というコメントがありました。おお、彼も変わったなあと思いました。(詳しくは江藤監督の本を再読ください)。今、彼は必死に結果を出したいところなのだと思います。だからこそ、彼の持っている伸びやかさを忘れないようにしてもらいたい。彼の常人を超越したような考え方がうまい方向に伸びてくれればと祈っております。彼の身体をフルに使った直球はそうそう誰にも打てないでしょうから。そういった意味でも法政戦は今後の試金石となるのでしょうね。
kktfさん
コメントありがとうございます。
どうぞどうぞ、お使いください。そうやってkktfさんにお越しいただけるのが、とても嬉しいのです。
明治の野村君、ドラフト1位の意地で勝ち点2
慶應も法政を倒してドラ1投打の対決がスポーツ紙をにぎわせることを期待します。
初戦を観ると法政明治の打力恐るべし、という感じでしたが
投手がいいピッチングをすればこうなるのですね。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/19/kiji/K20110919001656270.html
伊藤君ついに提出!
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20110919-837269.html
アンパイアは四球だから歩け、とは打者に言わないとは、
知りませんでした。
文武両道さまの記事を読んで、横浜相模戦の降り逃げスリーランを思い出しましたね。やはり、ベンチもきちんと見てないとダメですね〜。
来週は、保土ヶ谷と被りますね〜。。ただ、街中で会話の際は気を付けましょう[E:sign02][E:ng][E:coldsweats02](特に略す際は[E:sign02])
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/20/kiji/K20110920001658010.html
伊藤君法明チェック
今日は、早稲田のトップアスリート●▲■試験の合格発表。早稲田は稲穂実るらしいですね。※普通は、『桜咲く』 吉永くん稲穂実る!
私の時は「早まきの稲、実った」でした。
慶應は自分の目で観て九州に戻っての電報でした。
どうぞ4番はわが慶應にと祈っています。
江藤さんも同じ気持ちでしようが、
まさか大野君、市丸君みたいに不合格で早稲田ということに
なりませんように。
http://sports-hosei.net/hardball/post-118.php
スポーツ法政の「慶大戦展望」
今朝?更新された姫路にお住まいのWご出身の昔はFテレビのアナ、現在は僧侶さんのブログに詳しい経緯が(個人のブログに、いくら合格が表にでたからとといって、ここまで書いてしまっていいの?くらいに)
いよいよ追い込みにかかってきました。
立教3回戦白村君の先発を期待しています。
来季に白村君が先発の一角を担ってもらうためにも。。。
ロッテとのオープン戦、ただ一人
直球でプロの打者を詰まらせ、内野フライの凡打の山を築いていました。
何でもないときの四球さえなければ、普通に投げてくれれば、
抑えられると思っています。